Firefoxに世界時計機能を追加する「FoxClocks」(2009年3月2日)
「FoxClocks」は、Firefoxに世界時計機能を追加するアドオンだ。日本語のWebサイトを閲覧していても、それが日本で運営されているとは限らない。ほとんどの場合、どこで運営されているかなど気にならないだろうが、中には日本ではないということを意識せざるをえないことがある。それは、“時間”だ。それぞれの地 ...
「Drag & DropZones」でFirefoxのドラッグ&ドロップ機能を拡張する(2009年2月23日)
Firefoxで表示しているページ内からキーワードを拾ってWebサイト検索する場合、いったいどういう行動を取るだろうか。多くの人は、キーワードを選択してから右クリックして、検索バーへコピー&ペーストするか、それすらしないで検索バーに直接入力してしまうのではないだろうか。ちょっとした検索であっても、手 ...
「FoxSaver」拡張を使ってFirefoxでスライドショーを楽しむ(2009年2月20日)
スクリーンセーバーは、元々、CRTモニタの焼き付き防止のためのものだが、焼き付きの心配のない液晶モニタが主流になった現在でも、エンターテイメントソフトあるいは離席時のセキュリティツールとして生き残っている。そのスクリーンセーバーの中には、自分が指定した写真を表示してくれる、スライドショーソフ ...
Firefoxの隠し設定をカスタマイズできる拡張機能「Configuration Mania」(2009年2月16日)
Firefoxは軽快なブラウザだが、ユーザーが増えている理由はそれだけではない。機能を強化するための各種アドオンが豊富に提供されていること、隅々の動作まで調整できるカスタマイズ性の高さも大きな魅力となっている。そのFirefoxのカスタマイズ性の高さを示すのが、アドレスバーに「about:config」と入力する ...
Firefoxの設定が容易になるエクステンション Configuration Mania(2008年5月1日)
Firefoxでは多くの内部設定を変更することができる。変更はメニューからではなくアドレス・バーに「about:config」と指定することで開くページで行うのだが、多数のプレファレンスが単純に羅列されているだけなので使いやすいとは言い難く、これに代わるPreferentialというエクステンションも使いにくさに大差は ...
FirefoxをPersonasでカスタマイズする(2008年4月16日)
アプリケーションの外見を好きなようにカスタマイズしたいというユーザにとって、Firefoxのテーマ群は満足のいくものではあるまい。たしかに何百というテーマがあるが、そのほとんどはブラウザのアイコンや背景色を変えるという程度のことで、あまり面白くない。そこで Personas for Firefox の出番となる。 こ ...
Fireflyを使ってFirefoxをファイルブラウザにする(2008年4月3日)
最近のWebブラウザは、さまざまなアプリケーションのフロントエンドとしても機能する。たとえば、Firefoxからハードディスク内のファイルを閲覧して開きたければ、 Firefly という拡張機能が使える。 Fireflyをインストールしたら、使い始める前に設定を行う必要がある。「ツール」→「アドオン」を選択し、リス ...
Firefoxのメニューを整理するエクステンション(2008年3月5日)
横に長々と並んだFirefoxのメニューを煩わしく思っている人のために、Firefoxエクステンションを3本紹介する。Compact Menu 2ほか2本だ。いずれも、メニューの全項目を1つのプルダウン・ボタンに入れてしまうので、「ダウンロード」や「履歴」や「ブックマーク」などのボタンをメニュー・バーに置くことができる ...
Firefox拡張:3種のツールバー(2008年2月13日)
Firefoxの面白さはレゴブロックの面白さだ。基本モジュールがあり、それに拡張機能を付加していける。どんな拡張機能があるかと問われれば、誰でもまずあげるのがツールバーだろう。ChatzillaやFireFTPなどの組み込みアプリケーションと違い、ツールバーはインタフェースを変える。たとえば、検索エンジンインタ ...
Firefox機能拡張群の一括バックアップ/再インストールを可能にするCLEO(2008年2月6日)
多数の機能拡張でカスタマイズしたFirefox環境をセカンドマシンにて再現するといった場合、個々の機能拡張を1つずつ再インストールするのが一般的な方法だが、そうした手間を厭うならこの種の処理に特化した機能拡張を利用するという選択肢も存在する。それが CLEO (Compact Library Extension Organizer)であ ...
FirefoxをIE、Safari、Opera風にする方法(2007年11月29日)
Firefox支持者が抱く最大の不満の1つは“動作や外観があのブラウザとは違う”というものである。一方、Internet Explorerユーザは、Firefoxの外観にはなじめないと文句を言う。またOpera、Safari、Netscapeの各ユーザは、お気に入りの機能の多くがFirefoxには欠如していると訴える。さらにソーシャルネットワーキ ...
Firefox拡張:FEBE―Firefox環境のバックアップとリストア(2007年8月1日)
Firefoxブラウザは、ユーザのブックマーク、閲覧履歴、フォームの入力履歴、ユーザ名/パスワードなどを保存しているだけでなく、様々な拡張やテーマも保存していることが多い。そのため別のコンピュータを使用したり、色々なディストリビューションを使ってみたりしているときには、ブラウザの環境を再現するの ...
FireFTP機能拡張――Firefox上で利用可能なFTPクライアント(2007年7月3日)
FireFTPという機能拡張が使える環境にあるユーザは、果たしてわざわざ専用のFTPクライアントを使おうとするものだろうか? それというのも、この機能拡張をインストールしたFirefoxは本格的なFTPツールとして機能するようになり、Webブラウザから離れることなくファイルのFTP転送が行えるようになるからだ。実際 ...
Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator(2007年6月28日)
Vimユーザがさまざまな場面でVimを使用することにこだわるのは、体で覚えるということが非常にパワフルであるためだ。つまりVimのキーバインドを一度覚えてしまえば、マウスを使いたいからという理由でキーボードから手を離すことが減り、Vimを使ってきわめて生産的に作業をすることができる。このようなVimのパ ...
Firefox拡張:Firefoxの環境をコピーしてくれるGoogle Browser Sync(2007年6月21日)
コンピュータは生活を便利にしてくれるが、2台以上使っている場合はどのコンピュータでも作業環境を同じにしておきたいと思うだろう。例えば、Webを閲覧しているときに、別のコンピュータに切り換えるのはかなり面倒だ。ブックマークはどこ? パスワードは何だっけ? とか、昨日見ていたURLがわからない、といった ...
ウィンドウを分割するFirefox拡張(2007年5月23日)
Firefoxで一度に複数のサイトを表示できればと思ったことはないだろうか。とは言ってもタブを使っての閲覧のことではない。またブラウザのウィンドウを2つ開いて器用に操作するという話でもなく、2つのサイトを隣り合わせに並べて閲覧するということだ。Firefoxだけではこのような閲覧方法はできないが、Split ...
Firefox用完全全画面表示エクステンション――Fullerscreen(2007年4月9日)
Firefoxに、あるエクステンションを導入すると、開いているWebページをディスプレイの全面に表示させることができる。Gmail、Google Notebook、BackpackといったWebベース・アプリケーションを多用する人にとって、このFullerscreenは必携アイテムだ。 全画面表示機能はFirefox自体にもあり、「表示」→「全画面 ...
[ページ情報]
更新日時: 2009-03-17 20:11:12, 更新者: hiromichi-m
[権限]
表示:無制限, 編集:ログインユーザ, 削除/設定:メンバー