ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
マルチメディア
>
サウンド/オーディオ
>
変換
>
ffdshow
>
Howto
ffdshow
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
ダウンロード
リリース一覧
統計
文書
FrontPageの表示
ページ一覧
最近の更新
コミュニケーション
フォーラム一覧
ヘルプ (1)
公開討議 (1)
ニュース
ffdshow の使い方
ffdshowには動画および音声に関する、非常に多彩な設定項目が用意されている。ffdshowは多くの環境で適切に動作するような設定でインストールされるため、基本的には特に設定を行う必要はないが、動画/音声の再生に問題が発生した場合や、より高品質に再生を行いたい場合はこれらを変更してみると良いだろう。
使い方1
なお、ffdshowを使って動画を再生すると、タスクバーの通知領域にffdshowのアイコンが表示される。このアイコンを右クリックすると、各種フィルタのOn/Offが設定できるポップアップメニューが表示される。
ffdshowの設定は、スタートメニューの「ffdshow」内にある「VFWの設定」および「オーディオデコーダーの設定」、「ビデオデコーダーの設定」で行える。「VFWの設定」はVFW経由でffdshowを利用する場合の設定で、「オーディオデコーダーの設定」、「ビデオデコーダーの設定」はDirectShowフィルタとしてffdshowを利用する場合の設定だ。Windows Media PlayerやMPCなどからffdshowを利用する場合は「オーディオデコーダーの設定」、「ビデオデコーダーの設定」で設定を行えばよい。DirectShow
なお、ffdshowを使って動画を再生すると、タスクバーの通知領域にffdshowのアイコンが表示される。このアイコンを右クリックすると、各種フィルタのOn/Offが設定できるポップアップメニューが表示される。
([h
続きを読む...
ダウンロードファイル一覧
Wiki