[Anthy-dev 2391] Re: IM切り替え時のプリエディット消去について

アーカイブの一覧に戻る

YamaKen yamak****@bp*****
2005年 9月 16日 (金) 21:05:27 JST


ヤマケンです。足永さん、こんばんは。

At Mon, 12 Sep 2005 11:18:33 +0900,
ashie****@good-***** wrote:
> On Sun, 11 Sep 2005 23:09:14 +0900
> YamaKen <yamak****@bp*****> wrote:
> 
> > これまでの議論の内容からするとGTK+がfocus移動時にresetを発行して
> 
> これはどこから出てきた話でしょうか?
> また、事実である場合はどのレイヤ、どのバージョンに対する話でしょうか?
> 
> 私が把握している限りでは、Gtk+もuimのGtk+モジュールもそのような動作は無
> かったと記憶しています。双方とも最近のバージョンは追いきれていないですし、
> 私の記憶違いかもしれませんが...

もう既に加藤さんが答えてくださってますが、以下のJae-hyeonさんの
メッセージから、reset handlerにcommit処理を追加する事で目的が達
成できるならGTK+がresetを発行しているはずであるという論理でした。

focus移動時と書いたのは私の斜め読みのせいで、正しくは同一text
widget内でのカーソル移動でした。focus移動時にどうなるかはこのメー
ルには情報がありません。

http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2005-May/001068.html

Park Jae-hyeon wrote:
| If I click at a location within the text area of gedit, different from
| the location of the preedit area, when a syllable (or character) is
| under composition, then this preedit area jumps to the point at which
| I clicked.  I found that the hangul2 input method included in uim also
| shows this behavior.
| 
| I want my input method to work like this: if I click at a point during
| character composition, this character is committed on the present
| preedit area and then the cursor moves to the point at which I
| clicked.
(snip)
| I tried to do this by inserting code to commit in the reset handler
| procedure.

-------------------------------
ヤマケン yamak****@bp*****



Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る