[Anthy-dev 2108] Re: adjust.t

アーカイブの一覧に戻る

Shirou Wakayama shiro****@proso*****
2005年 6月 11日 (土) 02:04:50 JST


若山です。

> 田畑です。
> 
> > adjust.tを自動生成するスクリプトを作りました。
> 1回出現しただけで頻度を上げていては、すごいことになってしまうので、
> 複数回出現して、かつAnthyが誤変換した場合にのみadjust commandを
> 生成するというのが妥当かなと思います。

なるほど。確かにそうですね。
ただ、現在はanthyをまったく使っていないために、誤変換を検出することが
できません。なので、

> #anthyのパッケージ中にはruby用のanthy.soを生成するスクリプトを
> #入れてますので、それが使えるかもしれません。

こちらを試してみたいのですが、test/test.rb でよろしいのでしょうか。

> Web上のデータを使って色々とやろうというアイデアは前から議論していたの
> ですが、この場合、処理の結果だけではなく、元のテキストや処理用の
> コードも再配布可能にしておかないと続きの開発をやろうとする人が前の
> 結果を再現できないという問題で困っていました。
> この点、ライセンスがGFDLになっているWikipediaは嬉しいです。

他にも官公庁のページやML、公開論文なども考えたのですが、
wikipediaが一番日本語としてまともで、なおかつ一ヶ所にまとまっていると考
えました。

> 面白いものをありがとうございました。今後、何か作られてuploadする
> 場所が必要な場合、sourceforge.jpのアカウント名を教えていただければ
> anthyのプロジェクトにuploadできるようにすることは可能です。

お誘いありがとうございます。
ただ、アカウントがないのと、今回は現実逃避に作っただけなので、
次にいつ気が向くのか分かりません。なにか作ったらまた連絡します。
# 全駅名が最初から辞書にあると便利かなぁとか思ってます…
# これもwikipediaからとってくれば簡単そうなので。
# ありがとうございます。 > wikipediaのみなさん


安定版リリースを心待ちにしております。

それでは。
----
WAKAYAMA [F.a.w.] Shirou




Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る