[Anthy-dev 1897] Re: uim 0.4.6 final released

アーカイブの一覧に戻る

TOKUNAGA Hiroyuki tkng****@xem*****
2005年 2月 28日 (月) 04:49:08 JST


On Mon, 28 Feb 2005 00:53:58 +0900
Hiroyuki Komatsu <komat****@taiya*****> wrote:

> > * uim-primeはたまにPRIMEを暴走させることがあるようです。uim-primeを
> > メインで使っておられる方は、0.4.5.1を使っておいた方が良いかもしれま
> > せん。もしくは、時間がある方はもっと新しいuim-primeにチャレンジして
> > みるのも良いかもしれません。興味のある方は
> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/prime-dev/2005-February/000663.html
> > を御覧下さい。
> 
> これ、もうちょこっと説明していただけませんか?
> 対応したいと思いますので。
> 
> uim 0.4.6 + PRIME 0.8.6 でも暴走する場合があるということなのでしょう
> か?

 そうです。0.4.6をリリースしてからはまだ暴走したことはないのですが、
コード的には0.4.6とほぼ同じコードで暴走しました。(ただ、それからIPC回り
に微妙に加藤さんの改善が入ってるみたいなので、もしかしたら暴走しなくなっ
ているかもしれません。)
 再現条件はまだよくわからないのですが、暴走するとアプリケーションが反応
しなくなります。暴走したアプリケーションのみ反応がなくなり、そのプロセス
をkillするとprimeも終了します。

 潰すのが難しい類のバグだと思うので、0.9系列で発生しなくなってたら見な
かったふりをするのがよいと思います。というか、私は見なかったふりをしてま
す。

 というわけで、「PRIME 1.0.0がリリースされて、uim側にも新しいPRIME用の
prime.scmを入れたら問題なくなりました!」というシナリオを考えているので
すが、PRIME 1.0.0はいつぐらいにリリース予定ですか?



-- 
徳永拓之
tkng****@xem*****
http://kodou.net/



Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る