[Anthy-dev 1834] Re: asprintf

アーカイブの一覧に戻る

Etsushi Kato ekato****@ees*****
2005年 2月 15日 (火) 16:04:09 JST


On 2005/02/15, at 9:27, YamaKen wrote:
> ただ、_GNU_SOURCEの方は露骨に外部の非標準なglibc拡張をアテにして、
> それに対する制御もソース中に書く事になるのが気持ち悪いと感じて先
> のような提案をしてみました。最近はasprintf()をサポートしているシ
> ステムも多いですが、きちんと規格化されてない関数はなるべく使いた
> くないという意識があるので。例えばconstやNULLの扱いが実装によっ
> て違ってくる可能性もありますし。

_GNU_SOURCE を定義するのは特に問題無いと思いますけど。というかこれも古い
glibc で必要なのでしょうがないというか…
挙動に関しては、asprintf がある、BSD や Linux では問題無いです。

どちらかというと問題は、vasprintf を uim-xim 自前で用意する場合で、
vsnprintf の結果が C99 をサポートするかしていないかによって違うことでした。
まあ、これは、rsync に含まれる、snprintf.c を参考にすれば良さそうです。
コピーライトもこのコードは問題無いですし。

-- 
Etsushi Kato
ekato****@ees*****




Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る