Takuro Ashie
ashie****@homa*****
2004年 2月 26日 (木) 15:09:00 JST
足永です. On Wed, 25 Feb 2004 22:58:39 +0900 (JST) yusuk****@cheru***** wrote: > とりあえず、sshの公開鍵と希望のログイン名を徳永さんに > メールしておいてください。 ありがとうございます.徳永さんにメールを出しておきました. > GPLとBSDLのデュアルという変則的なのになっているのは、 > 単に迷って決断を遅れさせて今に至っているというのが現状ですが、 > 今はBSDLにすることに傾いています。 私自身は敢えてGPLを好んで使っていますが,田畑の決断もよく理解できるつもりです. もちろん,uimの枠内ではuimのライセンスに従ってコードを提供します. > さらに余談ですが、ソフトウェアを作っていくときには、 > そのライフサイクルを意識するのが重要だと思っています。 > 誕生してしばらくのうちは、生きていけるソフトウェアにするために、 > 履歴の管理、ライセンス、ソース管理などをいい加減にしてでも > 形を作ることを優先することが必要なのですが、成長するに従って > いい加減が許されなくなってくるという理解でいます。 これもよく理解できるつもりです.私も最初の骨格を作り上げるまでは,一々 ChangeLogを書いたりはしないですし. ただし,転換のタイミングとしては未踏に採択された辺りが適当だったのでは無 いかな? と個人的には思っています.