YamaKen
yamak****@bp*****
2004年 2月 6日 (金) 08:14:16 JST
ヤマケンです。 uimのプリエディット属性に文節セパレータを追加する事を提案します。 反対意見が無いようであれば実装してみます。 名前の通り文節の区切りを視覚的に認識しやすくするためのものです。 以下のスクリーンショットを参考にして下さい。 http://zaurus-ja.sourceforge.jp/images/imkit-anthy-0.3.4/conv.png ザウルスでずっと使ってきましたが、個人的には文節の状態が認識しや すいのでよいと思っています。Anthyなどではデフォルトで有効にして もいいんじゃないかと思いますが、逆にウザいと感じる人もいると思い ます。どうでしょうか? 実装としては以下のようにUPeAttr_Separator属性を作って、長さゼロ の文節として描画側に渡す事になります。 enum UPreeditAttr { UPeAttr_None = 0, UPeAttr_UnderLine = 1, UPeAttr_Reverse = 2, UPeAttr_Cursor = 4, UPeAttr_Separator = 8, }; ------------------------------- ヤマケン yamak****@bp*****