[Anthy-dev 163] Re: uimの今後について

アーカイブの一覧に戻る

Daisuke Kameda kamin****@cc*****
2003年 7月 3日 (木) 21:45:18 JST


Daisukeです。

2003年 7月 3日 木曜日 21:02、TOKUNAGA Hiroyuki さんは書きました:
>  sf.jpでは「多言語」という主旨にそぐわないように思うので、jpにするつも
> りはありません。しかし、sf.netでのMLアーカイブで日本語が扱えないと言うの
> も、頭の痛い話です。

今思いついたんですが、zaurus-jaのQuickMLのログを参考にすれば
できそうな気がするんですが……これは高林さんのなせる技なのかな?

そこんとこどうなんでしょう?>ヤマケンさん

-- 
Daisuke Kameda <kamin****@cc*****>




Anthy-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る