最終更新: 2018-07-29 14:35 作成時刻: 2018-07-26 22:06 RSS
[linux/tty] gccの --input-charset/--exec-charset オプションを使う

ステータス
優先度
マイルストーン
タグ
未設定

Debian (stretch) 上でgitを使って作業するにあたり,upstreamの最新ソースコードを取り寄せる度にcharset変換を行うのは事故のもとと思い、gcc の --input-charset, --exec-charset オプションを使うようにしてみた。

sys/unix/hints/linux にコンパイラオプションの変更をいれているので、ソースのトップディレクトリ上で

sh sys/unix/setup.sh sys/unix/hints/linux

を実行すると、これらのコンパイルオプションを適用したビルドを行うための Makefile が作成される。

作業ブランチ

#50766_use-gcc-charset-options

動作確認環境

- Debian Linux 9 (stretch) x86_64

2018-07-29
14:35 タイトルを変更しました (j-ehara)
14:31 タイトルを変更しました (j-ehara)
2018-07-26
22:37 本文を変更しました (j-ehara)
Debian (stretch) 上でgitを使って作業するにあたり,upstreamの最新ソースコードを取り寄せる度にcharset変換を行うのは事故のもとと思い、gcc の --input-charset, --exec-charset オプションを使うようにし
22:33 本文を変更しました (j-ehara)
Debian (stretch) 上でgitを使って作業するにあたり,upstreamの最新ソースコードを取り寄せる度にcharset変換を行うのは事故のもとと思い、gcc の --input-charset, --exec-charset オプションを使うようにし
22:06 ステータスを 未処理 に 変更しました (j-ehara)
22:06 ステータスを 処理済 に 変更しました (j-ehara)
22:06 チケット(#50766) [linux/tty] gccの --input-charset/--exec-charset オプションを使う を作成しました (j-ehara)