次状態の切り替えのみのルール
何も出力せずに次状態だけを切り替えるというルールが記述できるようになってほしいです。例えば、
:r/m,,,,~m
のようなルールです。上/下二段活用の中には、「み((る))」から「み(ない)」や「み(ます)」のように、次状態は変化するがその際に出力が発生しないという場合があるためです。
現状では、このようなルールを記述すると、当然ですが文法どおりではないということで無視されてしまいます。
何も出力せずに次状態だけを切り替えるというルールが記述できるようになってほしいです。例えば、
のようなルールです。上/下二段活用の中には、「み((る))」から「み(ない)」や「み(ます)」のように、次状態は変化するがその際に出力が発生しないという場合があるためです。
現状では、このようなルールを記述すると、当然ですが文法どおりではないということで無視されてしまいます。