チケット #1070

saveconfig で ext2 FD が使えない
登録: 2003-01-20 10:19 最終更新: 2003-01-20 10:32

報告者:
(匿名)
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
オープン
コンポーネント:
(未割り当て)
マイルストーン:
(未割り当て)
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
なし
ファイル:
なし

詳細

[knoppix:0802]

/etc/auto.mnt
floppy -fstype=auto,sync,exec,umask=000
:/dev/fd0
のうち auto と umask が矛盾。
ext2 であれば umask は削除すると動作するが、
msdos では umask がないと書き込みできない。

autofs での自動対応はできそうもないので、
saveconfig は msdos 専用にするのが良い。

saveconfig から ext2 を削除するべし。


チケットの履歴 (2 件中 2 件表示)

2003-01-20 10:22 更新者: None
コメント
Logged In: NO

floppy -fstype=auto,sync,exec,user :/dev/fd0

という解もあり。
FD の利用ユーザーのポリシーの問題だがどうすべきか?

別解では、
saveconfig を root で起動するという手もありますな。
そうしたとして、パスとかだいじょぶかな?
2003-01-20 10:32 更新者: None
コメント
Logged In: NO

[knoppix:0804]
KNOPPIX_V3.1-08-11-2002-EN.iso
では、/etc/auto.mnt のかわりに /etc/automount.sh がある。
産総研版では動作せず。

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

ログインしていません。ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 » ログインする