[Win2linux-designer:408] Re: パッケージ変換ツール

アーカイブの一覧に戻る

Yasumichi Akahoshi w2lin****@lapis*****
2003年 5月 30日 (金) 21:24:50 JST


 Yasumichiです。

> >  ちょっとずれますが、alienについては清水さんが簡単に書かれていますね。
> > 
> > http://www004.upp.so-net.ne.jp/nobushimizu/linux/plamo/page24-1.htm 
> > 
> これくらい簡単でもいいので、RPM の解説に入れた方がいいような気がします。

 清水さんの許可がとれれば、マージしたいですね。

> Vine の apt って、Debian の apt と根っこは同じなんですか?

 もともとは、DebianのソースにConectivaがRPM向けの実装を加えたものでパッケー
ジの取得等は、同一だと思います。

# 現在は、開発者間での協力があると言う話を聞いたことがあるような気がしたので
# すが、それらしい文書を発見することができませんでした。

 なお、Apt4rpmのアップストリームは

http://moin.conectiva.com.br/AptRpm?action=highlight&value=AptRpm

になると思います。

> そういう意図なら、世の中にあるパッケージ管理システムをすべて網羅しないと
> いけませんね。(^^;

 究極はそこなんですが、ある程度で妥協しないと…(^o^ゞ


-- 
Yasumichi Akahoshi
	http://win2linux.sourceforge.jp/
	http://vinedocs.sourceforge.jp/




Win2linux-designer メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る