Atsushi Kanaya
todoa****@gmail*****
2009年 2月 21日 (土) 08:57:06 JST
金谷(todogzm)です。 キャッチフレーズになるかは自信がないのですが、 Wicketを使っていて感じるのは、DelphiやVBのような デスクトップアプリケーションの作成に似ているなというものです。 コンポーネントベースだし、イベント駆動で動くし、状態も保持してるし。 社内で行いましたWicketの説明会で、私の上長が 「Wicketのベースにあるコンポーネントやイベント駆動などは 別に新しい技術ではないけれど、直感的な実装が出来る。 この考え方をWebアプリケーションに持ってきたというのが凄い。」 と感想を述べていました。 というわけで、 「複雑なWebアプリケーション作成も思いのまま」 「デスクトップアプリケーションのように」 みたいなフレーズも少し使えるかな?と思いました。 …ま、実はほとんどVBを使ったことがないんですけどね。 以上です。 2009/02/20 23:45 Yoshiori SHOJI <yoshi****@gmail*****>: > ヨシオリです。 > > 比嘉さんに続き自分の事ですが、2008のデブサミで > wicket 話しするタイトルに悩んだ事を思い出しました。 > (キャッチーで人を呼べるタイトルで!! と言われたのでw) > > で、「次世代 Java ウェブフレームワーク」とかを入れると > 「Java」も 「ウェブフレームワーク」も言葉として入っているし > なんか新しそうだぞって感じがするのですがどうでしょう? > > 2009/2/20 Yamamoto Kazuki <yam.k****@gmail*****>: >> yamkazuです。 >> >> 矢野さんのブログのエントリタイトルですが >> >> 「ウェブ・アプリケーションの革命がここにある」 >> >> というのはどうでしょうか? >> 私がWicketを知って興味をもったのがこのエントリーを見た時で、ちょっと刺激的で少なくとも私は目を引かれました^^ >> >> 以上です。 >> >> 2009/02/20 12:36 Tsutomu YANO <benbr****@mac*****>: >>> 矢野です。 >>> >>> Wicketの本が最終校まで進んでおり、来月には出そうです。 >>> >>> いま、本の帯について意見を求められています。編集さんの考えたアイデアもあるのですが、 >>> 差し替えは自由とのことです。 >>> >>> ここはひとつ、本を手に取る人に「これがWicketの特徴だ」ってところがわかるような文言を >>> いれたいのですが、なにかいい感じの帯を、このMLで考えてみませんか。 >>> >>> あまり時間もなく、土日には返事しないといけない感じなのですが、よいアイデア、かっこいい >>> 文言などありましたら、MLに書いてみてください。 >>> >>> シンプルなところでは >>> >>> 「ステートフル×オブジェクト指向×ウェブ」 >>> >>> っていうかんじでしょうか。 >>> ちなみに編集さんアイデアには「まだStrutsでいいんですか?」なんて挑戦的な文言が載ってます(笑) >>> >>> 気軽に「こんなのはどう?」と書いてくれたらと思います。 >>> >>> よろしくお願いします。 >>> >>> --------------------- >>> 矢野 勉(やの つとむ) >>> benbr****@mac***** >>> >>> _______________________________________________ >>> Wicket-ja-user mailing list >>> Wicke****@lists***** >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/wicket-ja-user >>> >> >> _______________________________________________ >> Wicket-ja-user mailing list >> Wicke****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/wicket-ja-user >> > > _______________________________________________ > Wicket-ja-user mailing list > Wicke****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/wicket-ja-user >