[Ultramonkey-users 79] Re: UltraMonkeyでのsambaを利用した運用について質問です

アーカイブの一覧に戻る

福本 祐哲 fukum****@agk*****
2004年 10月 6日 (水) 12:51:38 JST


黒澤様、はじめまして。また、ご回答ありがとうございます。

> > <構成>
> >  saruA:プライマリ:172.31.0.1
> >  saruB:セカンダリ:172.31.0.2
> >  saruC:フローティングアドレス:172.31.0.254
> 
> LVS は使わず,saruA, saruB という IP アドレスがそれぞれ付いた 2 台の
> マシン上で samba を動かしているという解釈で正しいでしょうか.

それで間違いありません。言葉足らずでした。

> > ファイル転送を中断させずに切り替えるには、もっと高度な
> > 設定が必要かと思うのですが、英語が読めない為、日本語ホーム
> > ページで調べていますが、効果的な文献が見つかりません。
> > 
> > 同じような構成で、ファイル転送を中断させない設定など、
> > 情報がありましたら教えていただきたく、メールいたしました。
> 
> おそらく無理なのではないかと思います.
> 
> ファイル転送を中断させずにフェイルオーバをするためには,(Windows の
> クライアントがユーザに障害を見せずにリトライする機能を持っているので
> ない限り) Linux カーネルと samba にそれぞれフェイルオーバへの対応が
> 必要になるはずです.しかし,現状ではそのような仕組みがあるという話は,
> わたしは聞いたことがありません.
> # できればかなりすごいことだとは思うのですが……

やはりそうなのですか・・・
kernelの事などは詳しくないので恥ずかしいのですが、UltraMonkeyの
カーネルに変更すると、上記のような対応がされると思っていました。
残念ですが、運用でカバーできるか検討してみます。
ありがとうございました。

-- 
  福本 祐哲 <fukum****@agk*****>




Ultramonkey-users メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る