Akipii Oga
akipi****@gmail*****
2009年 2月 19日 (木) 17:36:10 JST
西山さん あきぴーです。 下記の一部だけ反応します。 2009/02/19 15:45 西山 博実 <hnish****@skygr*****>: > 西山です。 > TestLinkTools::TestLinkCnvMacro > https://sourceforge.jp/projects/testlinktools/releases?package_id=7520#package-7520 > v07_TestLinkCnvMacro.lzh > > 現在、v08を開発中です。 > 以下は近日公開予定のv08の仕様です。 > > v08では、要件仕様ドキュメントを付加した要件のXMLインポートファイル変換を可能にします。 > 次に、本体(1.7.4)のパッチファイルにより、要件仕様ドキュメントを付加した要件のインポートを可能にします。 > また、テストケースとの要件のアサインも要件インポート時に実現させます。 > これには二つの方法を提供し、二つを同時に使用できます。 > > 1.テストケースのキーワードに要件のDOC-ID値と一致するものがあればそれをアサインします。 > 事前にTestLinkCnvMacroでテストケースのキーワードに要件のDOC-IDを設定して > インポートしておきます。 > > 2. 既にテストケースがTestlink上にあり、1の方法ができないケースでは > v08の要件インポートシート上でテストスイートとケースをペアにしてアサイン設定します。 > ここでは一つの要件に対してテストスイート単位でもテストケース単位でも設定できます。 上記の機能が可能ならば、「要件ID→キーワード←テストケース」の関係で要件カバレッジが可能になる わけですね! また、キーワードが要件と紐づいているため、テスト実行画面でキーワードでフィルタリングすれば、 要件に紐づいたテストケースの実行状態を追跡できますね。 管理者としては非常にありがたい機能です。 すごくワクワクしてます。 以上、よろしくお願いします。