[Tep-j-general] Re: セッションID付きURIとか

アーカイブの一覧に戻る

kushima michio michiok_mac****@mac*****
2005年 6月 10日 (金) 15:05:08 JST


ありがとうございます。

私もしばらくして、日付がおかしいと返答されましたが、
これ、日付どこが間違ってるんでしょうね。
2004-03-03T15:20:20+09:00
で、間違ってないとも思うんですけど。

 
On 2005.06.10, at 12:42, hamada <bungu****@leo*****> wrote:

>
>こんにちわ。
>
>On Fri, 10 Jun 2005 11:52:47 +0900
>kushima michio <michiok_mac****@mac*****> wrote:
>
>> これ、-zap オプションを使って、xml.gz を作成して、
>> その後、google へ ログインして、このURLを
>> Add a Sitemap すればいいんですよね?
>
>当方は
>
>php /var/www/html/catalog/google_sitemap.php -f /var/www/html/catalog/sitemap.xml >/dev/null 2>&1
>
>とか書いて、cronで回してます。当方がAdd a Sitemapしてるのは、こうして生
>成してるsitemap.xml。
>
>-z付けて圧縮しても問題ないと思うんすが、当方は生成されるファイルを自分で
>見てデバッグしてるうちにAddしちゃった(^^;んで、-fになりました。
>
>手でAddする気ならto notifyな-pオプションは要らないような。osCサイトが1
>つだけなら-aオプションも要らないですよね。
>
>はまだ
>
>
>
>_______________________________________________
>Tep-j-general mailing list
>Tep-j****@lists*****
>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general
>
>



Tep-j-general メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る