[Tep-j-general] Re: Yahoo! SlurpのセッションID

アーカイブの一覧に戻る

patch patch****@x*****
2005年 6月 6日 (月) 19:16:06 JST


michio様

お返事ありがとうございます。
やっぱりセッションIDまで検索してしまうのですね(TT)

ちなみにsession.referer_checkの設定はされていらっしゃいますか?
先ほど、session.referer_checkにwww.ドメイン.comを設定したのですが
全く効果が発揮されず、セッションがタイムアウトするまでショッピングカート
が同期してしまします(^^;

うぅ・・・困った・・・


> michio です。
>
> これは、私のサイトでも同じですね。
>
> サーチエンジン対策URLを指定した後、すでに半年以上
> たっていますが、まだ
> http://www.example.com/index.php?cPath
> とかできてるものがおおいので、一度キャッシュして、そのURLで
> アクセスができない限りは、そのままなんではないでしょうか。
> ちなみに、その後、スパイダーキラーを導入しても、YAHOO,MSNは
> そのまま、sessionID がつきっぱなしです。
>
> googleや新MSNはあっという間に、変わりましたけどね。
>
>
>
> On 2005.06.06, at 16:29, patch <patch****@x*****> wrote:
>
> >皆様
> >
> >お世話になっております。吉田です。
> >YAHOO検索のYahoo! Slurpに関してですが、
> >スパイダーキラーをインストールしているにも関わらず
> >apatchのログを見る限り
>
>2005/06/06,01:05:19,lj2429.inktomisearch.com,"","-","-",GET,"/shop/catalog/
i
>
>ndex.php/cPath/65","osCsid=afa236882c2d3ce670e0fbd83d62959f","1.0",200,6270
,
> >"-","","Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp;
> >http://help.yahoo.com/help/us/ysearch/slurp)"
> >セッションIDが付いたまま動き回っています。
> >
> >スパイダーキラーが正常に動いている事はfirefoxにて確認済みです。
> >*User Agentを下記に変更
> >Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp;
> >http://help.yahoo.com/help/us/ysearch/slurp)
> >
> >こんな物なのでしょうか?ちなみに
> >拾って行った順番は
> >rotots.txt
> >/shop/catalog/
>
>/shop/catalog/index.php/cPath/65","osCsid=afa236882c2d3ce670e0fbd83d62959f
> >です。
> >
> >スパイダーキラーを使用しても稀にセッションIDを吐き出したまま動いてしまう
物な
> >のでしょうか?
> >
> >吉田
> >
> >
> >
> >_______________________________________________
> >Tep-j-general mailing list
> >Tep-j****@lists*****
> >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general
> >
> >
> _______________________________________________
> Tep-j-general mailing list
> Tep-j****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general
>




Tep-j-general メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る