[Tep-j-general] Re: アカウント作成の文字化け

アーカイブの一覧に戻る

Yoshida Shigeto shigeto_y****@yahoo*****
2005年 2月 2日 (水) 10:55:16 JST


> stylesheet.cssのフォント指定はいつ、どういう意図で上記のように変更されたんでしょ
か??

Mac OS9+IEで文字化けさせないためだと思います。OS9系のIEはもう開発が終わって
いますから改善される見込みはないですし。
きちんとした出典を出せないのですが、font-familyの部分に指定されたフォントが
見つからなかった場合、どのフォントが使われるかというのはブラウザやOSによって
様々(仕様、バグ、解釈の違い)だったと思います。日本のように英語と日本語が混在
する環境ではなおさらで一つ間違えると英語が明朝系で日本語がゴシック系でという
奇妙なデザインもできてしまいます。

で、文字化けというより丸文字風に見えるというお話がありますが、それもたぶん
ないフォントの代わりに何を使うかOSが判断した結果なのだと思います。
うろ覚えなのですが、WindowsのIEはバージョンアップをする際に何を入れて何を
入れないかを指定できます。その中にはフォントも含まれています。ですからそういう
過程においてフォントを入れていないマシンができてしまったのではないかと推察
します。IEで入れなくてもOfficeなどを入れていればそちら経由でフォントが入って
いる場合もありますし。

WindowsならMS P明朝とMS Pゴシック、MS 明朝とMS ゴシックが、OS9なら
Osaka(すいません、専門ではないので他にあるか知らないのですが)などをスタイル
シートのfont-familyに入れておけばとりあえず回避できそうな気がするのです。
いっそfont-familyの行を削ってしてまって見る人の環境に委ねるっていうのも一つの
手ではありますが。
なお、私はphpBBという掲示板も運用しているのですが、font-familyの先頭にOsakaの
ような日本語フォントを持ってこないとMac OS9+IEでは文字化け(表示が全部無理やり
英語になる)します。2番目では駄目でした。
2番目に持ってきても駄目です。先頭にないと



Tep-j-general メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る