TAMURA Toshihiko
tamur****@bitsc*****
2003年 7月 9日 (水) 13:20:30 JST
矢野さん、こんにちは。 田村です。 > 全項目入力し、次に進むと都道府県の項目に再入力の案内が表示され、 > プルダウンメニューが出てきます。 > このプルダウンメニューも含めて、ある県名について入力が拒否されるようです。 > (ちなみに、私の住所の香川県が拒否されます。) > > 実は、メールの宛先、件名の文字化けが発生していたのですが、 > 過去ログを参考に何とか回避しました。 > ひょっとして、エンコードに共通した不具合(サーバーとの相性?)でしょうか? 文字エンコーディングを .htaccess で次のように設定してみてください。 (以下の内容の.htaccessというファイルをドキュメントルートに置く) .htaccess による設定 (EUC-JP) -------------------------------------------------- php_flag output_buffering Off php_value default_charset EUC-JP php_value mbstring.language Japanese php_flag encoding_translation On php_value mbstring.http_input auto php_value mbstring.http_output EUC-JP php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP php_value mbstring.substitute_character none -------------------------------------------------- > また、登録できたアカウントをadmin画面で詳細を呼び出そうとすると、 > 生年月日が1970年以前のものは > 次のエラーがでてきてストップします。 > > Fatal error: Call to undefined function: tep_is_leap_year() > in /home/xy1739/public_html/wear/admin/includes/functions/general.php on line 113 > > 全、フォルダ内を探して見ましたが「tep_is_leap_year()」が見当たりませんでした。 ごめんなさい。 admin側で tep_is_leap_year() が定義されていないんですね。 /admin/includes/functions/general.php に、 以下の内容を追加してください。 -------------------------------------------------- function tep_is_leap_year($year) { if ($year % 100 == 0) { if ($year % 400 == 0) return true; } else { if (($year % 4) == 0) return true; } return false; } -------------------------------------------------- # 矢野さんのメールの日付がおかしいです。 -- 田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ E-mail:tamur****@bitsc***** http://www.bitscope.co.jp/