TAMURA Toshihiko
tamur****@bitsc*****
2003年 9月 6日 (土) 18:43:56 JST
こんにちは、田村です。 ステータスが'0'の商品が精算されてしまう件につきまして。 # 気になっていたんですが、ずいぶん遅くなってしまいました。 TAMURA Toshihiko <tamur****@bitsc*****> wrote: > > #実際は商品IDを覚えられてしまって直接アクセスされたり、検索エンジンに > > #リンクることも考えられるので、根本的な解決はproduct_info.phpの中でする > > #べきなのかもしれません > > 何日も前からカートにいれたままになっていた商品の > ステータスがOFFになったというのもありえますので、 > レジに進むときにチェックが必要だと思います。 一番簡単でひととおりカバーできる対策として、ステータスが'0'の商品を、 在庫0として扱う方法があります。 catalog/includes/functions/general.php の tep_get_products_stock() を 次のように修正します。 ------------------------------------------------------------ // Return a product's stock // TABLES: products function tep_get_products_stock($products_id) { $products_id = tep_get_prid($products_id); $stock_query = tep_db_query("select products_quantity, products_status from " . TABLE_PRODUCTS . " where products_id = '" . $products_id . "'"); $stock_values = tep_db_fetch_array($stock_query); return ($stock_values['products_status'] == '1') ? $stock_values['products_quantity'] : 0; } ------------------------------------------------------------ ショッピングカートのページで、 在庫切れの場合と同じメッセージが表示されます。 -- 田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ E-mail:tamur****@bitsc***** http://www.bitscope.co.jp/