Masahiko Nagata
nagat****@ideas*****
2002年 12月 12日 (木) 16:33:32 JST
田村さん、こんにちは。 永田です。 on 2002.12.10 21:44, TAMURA Toshihiko at tamur****@bitsc***** wrote: > おそらく、データベースに実際に記録されているのは"−"なのでは。 > マイナス記号をあらわす特殊文字みたいなものですよね。 > > (参考) HTML文字実体参照一覧 > http://www.na.sakura.ne.jp/〓ren/yuki/iso88591.html#s3 > > その中の"&"が、さらに変換されて − となったんでしょう。 のるほど、さらにエスケープされたと言う事なのですね.. > > なぜそんな文字が入ったのかというのは、分かりません。 > これは、処理の途中で変換されるようなものじゃないと思います。 > クライアントでの入力が原因じゃないでしょうか。 > > クライアントPCの環境が特殊なのか、 > 機種依存文字(Macの記号は?)なんかが > 入力されるとこんなことになるのか?? Windowsでは過去の慣習(PC-98)からか、機種依存文字が多数存在しますが、Macで は基本的に機種依存文字が存在しません(入力・表示出来ない)。 恐らくお客様自信が何かの意図で入力されたのでしょうね。 # 何の意図があったのかはわかりませんが...