チケット #16594

ホームページの使い方がわからん

登録: 2009-05-06 23:55 最終更新: 2009-10-01 11:34

報告者:
担当者:
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
(未割り当て)
マイルストーン:
(未割り当て)
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
なし
ファイル:
なし

詳細

FFFTPでできるんですよね? サーバーの設定がわからんよ。

チケットの履歴 (11 件中 3 件表示)

2009-05-06 23:55 更新者: elqbhbui
  • 新しいチケット "ホームページの使い方がわからん" が作成されました
2009-05-06 23:56 更新者: elqbhbui
コメント

http://g82bdgekuijuvtz.sourceforge.jp/

このページの編集の仕方です。 FFFTPで、できるんですよね?

サーバーの設定情報は どこに書いてありますか?

サーバー名、ID、パスワードです。

2009-05-07 10:11 更新者: sugi
コメント

elqbhbui への返信

http://g82bdgekuijuvtz.sourceforge.jp/ このページの編集の仕方です。 FFFTPで、できるんですよね?

FTP は公開されていません。 WinSCP や FileZilla 等の scp (sftp) が利用可能なソフトウェアをお使いください。

サーバーの設定情報は どこに書いてありますか? サーバー名、ID、パスワードです。

プロジェクトWebサーバへのファイルを配置は、シェルサーバへ接続して行います。

シェルサーバに接続する方法に関しては、 シェルサーバのサービス をご覧ください。

プロジェクトWebサーバに関しては プロジェクトWebサーバで提供されるサービスプロジェクトWebサーバの詳細 にあります。

2009-05-10 21:23 更新者: elqbhbui
コメント

プロジェクトWebサーバと、 シェルサーバの違いがわからない。

結局、 http://g82bdgekuijuvtz.sourceforge.jp/ を編集するためには、 どちらの使い方のページを読まなくては ならないのか?

2009-05-10 21:24 更新者: elqbhbui
コメント

シェルサーバの使い方のページを読めばいいですか?

それとも、

プロジェクトWebサーバの使い方の説明を読めばいいですか?

どっちを読めばいいのかが、わかりません。

2009-05-10 21:53 更新者: sugi
  • 担当者(未割り当て) から sugi に更新されました
コメント

とりあえず両方読んでみてください。 シェルサーバとWebサーバは単にホームディレクトリを共有した別マシンになっています。

残念ながらファイル転送に関して1ステップずつ解説した文書はありませんが、 WinSCP の具体的な操作に関しては Magazineの記事 等に詳細な解説がありますので、こちらを参照されると操作のイメージがつかめるかと思います。

2009-05-10 22:01 更新者: sugi
コメント

具体的にはどこで詰まっていますでしょうか?

問題になっている箇所が分かれば、何かしら具体的なアドバイスが可能なのですが……。

2009-05-10 22:26 更新者: elqbhbui
コメント

やってみたら、できた。

/home/groups/<プロジェクトUNIX名の1文字目>/<プロジェクトUNIX名の1、2文字目>/<プロジェクトUNIX名>/htdocs/

↑これがわかりにくかった。 特に自分のプロジェクトUNIX名が。 ログイン名とは違うのね。

2009-05-12 02:13 更新者: elqbhbui
コメント

秘密鍵を登録するときに、

==begin なんちゃら かんちゃら==

って行があって、ここを削除しなければいけないのに、

「ここも秘密鍵なのかな?」

と思って、そこも含めて登録してしまった。

結果、鍵が有効にならず、接続できなかった。

==begin なんちゃら かんちゃら==

を削除したら、できた。

2009-05-12 02:14 更新者: elqbhbui
コメント

それと、

winSPCで最初ログインしたときに、

違うディレクトリにデフォルトで

ログインしてしまう。

そこじゃないんだ、って

気付くまで時間がかかった。

2009-10-01 11:34 更新者: sado
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2009-10-01 11:34 に更新されました
コメント

解決してるようなので閉じます。

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

ログインしていません。ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 » ログインする