オープンソース・ソフトウェアの開発とダウンロード

openMAINT

プロジェクト概要の日本語訳を募集しています。提供していただいた翻訳は簡単なチェックののち、掲載されます(翻訳そのものの他に、wikiフォーマット上の問題も確認しています。特に改行やリンク等の表示上の問題をチェックしますので その部分もご留意ください。翻訳に問題がある場合や表示上の問題がある場合は翻訳の掲載を却下させていただく場合もございます。特にリンクに問題が発生することが多数見受けられます。URLのあとに日本語が続く場合必ずスペースをあけて区切ってください。)。すでに翻訳されているものでも、翻訳が古くなっている/誤字脱字を見つけたなど更新が必要なものがありましたら、ぜひ更新をお願いいたします。ログインして翻訳していただけますと、翻訳者として概要の下に名前が掲載されます。

ログインしていません。ログインしていただいていない場合、翻訳を提出していただいても翻訳者として名前が掲載されません(匿名ユーザによる翻訳として記録されます)。

プロジェクトの説明:

英語:
(最終更新 2014-07-30 13:55)

openMAINT is an enterprise open source solution for the Property & Facility Management (CMMS).

openMAINT helps to know and manage the inventory, maintenance, logistic and economic information related to buildings, plants and movable assets.

openMAINT is a ready-to-use solution, configured with databases, workflows, reports and dashboards.

The software can be gradually activated according to the needs of each organization and the available resources.

openMAINT includes the modules of Space & Asset Inventory, Facility Maintenance, Logistic Management, Economic Management, Energy & Environment, GIS & BIM.

The FM module manages the preventive / scheduled / breakdown maintenance using worflows based on the Maintenance Manual criteria.

openMAINT also supports the new BIM extensions (Building Information Modeling) with a connector based on the open IFC standard and a viewer of IFC 3D models.

openMAINT is implemented on the open source asset management framework CMDBuild.

日本語翻訳済みデータがありません
日本語: