SELinuxの設定をGUIで行えるソフトウエアの開発。
Fedora Core 5 に対応させました。
/var/log/audit/audit.logを読み込み、
インタフェースを含んだallow文をrequire句
とともに表示し、同一ディレクトリにファイルを
生成します(ボタン一つで)。
事後、出来たファイルをモジュール化して、
インストールすることが出来ます(手動)。
同梱しているcsvファイルは、
インタフェースを全て書き出したファイルであり、
segatex2.01の心臓部です。削除しないでください。
実行プログラムと同一のフォルダに存在している必要があります。
file遷移はうまく動かないかもしれません。
エラーが出るときは、コメントアウトしてください。