[Pukiwiki-users] Re: 1.3.2リリース

アーカイブの一覧に戻る

Yuichiro MASUI masui****@hisec*****
2002年 7月 16日 (火) 16:59:43 JST


増井です。

>>  案1: 1.3.3のままpt単位で行く。
>>  案2: CSSを使って1.3.2と同じ単位系をシュミレートする。
>>  案3: 問題のあるSIZE(1):...という形式だけ案2を採用し、SIZE(1){....}の
>>       方は、pt単位で行く。
> 簡単に対応できるので、3でしょう。
> それよりも#commentプラグインの出力ではSIZE(1):方式は廃止したほうがいいです。> そのままでいくなら、PukiWiki本体側で何らかの対処をしないと…

 #commentはこちらで修正します。reimyさん、案3のCSSを書いてもらえますか?


>> 2. 画面下部のPukiWikiのバージョン番号が上がってませんでした。
>> 3. いくつのBugTrackが反映されていませんでした。
>>  特に1に関しては移行には大きな問題なので、混乱の元にはなると思いますが
>> 修正して1.3.3をリリースしたいと思います。
> 新たに、注釈のバグが見つかりました。
> 注釈と注釈の間にある本文も注釈に取り込まれてしまうというバグです。
> かなり深刻なバグです。
> PukiWiki.orgの[[注釈のバグ]]に実例を掲載しています。

 了解です。いま修正しました。
BugTrackもなおしました。convert_htmlの出力が変わったことが原因でした。


>>  1.3.2はセキュリティフィックスの関係であせりすぎちゃいましたね。
>>  ちょいと反省。今度はzip化して、2〜3日置いてからリリースですね。
> PukiWiki.orgで稼働させた上でリリースしないとまずいですね。
> お試し版では記事そのものが少なすぎてバグが出てこない感じです。
 そうですねー。ちょっと反省です。
急いで1.3.3出さないと。

-- 
Yuichiro MASUI <masui****@hisec*****> Org: HiSEC.co.jp
Tel: 090-6214-1418, Company: 011-708-3181






PukiWiki-users メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る