[postgresforest-users 41] An effective global system catalog does not existのエラーについて

アーカイブの一覧に戻る

T.Kuroda impre****@gmail*****
2007年 5月 26日 (土) 16:34:24 JST


お世話になります、黒田と申します。

PostgresForestを使用したシステムを運用しているのですが、
そのシステムでSELECTを実行した際にExceptionが発生したのを確認できたのですが、
エラーの原因がわからなかったため、MLに投げさせていただきました。

エラーの内容は
java.sql.SQLException: An effective global system catalog does not exist.
at org.apache.commons.dbutils.QueryRunner.rethrow(QueryRunner.java:330)
at org.apache.commons.dbutils.QueryRunner.query(QueryRunner.java:213)
at org.apache.commons.dbutils.QueryRunner.query(QueryRunner.java:279)

となっており、実際に実行しているクエリは
SELECT user_id, fax_number FROM usr_tbl WHERE user_id=? OR user_id=? (省略)
です。
上記のクエリの
OR user_id = ?
が約6000個ほど連続で存在するクエリとなっています。

OR user_id = ?を100個ほどになる設定で実行すると、特にエラーもなく実行できます。

エラーの内容的にはGSC関連のエラーかなと思えるのですが、それ以上の事は
わからない状態です。

現象としては上記のようになっているのですが、もしなにか原因となるものが
ありましたらご教授いただきたいと思います。

以上、よろしくお願いいたします。




postgresforest-users メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る