ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
コミュニケーション
>
メール
>
フィルタ
>
POPFile(自動メールフィルター)の日本語化
>
チケット一覧/検索
>
チケット #8662
POPFile(自動メールフィルター)の日本語化
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
ダウンロード
リリース一覧
統計
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
コミュニケーション
フォーラム
フォーラム一覧
オフトピック (69)
POPFile 全般 (982)
POPFile 初学者専用 (1265)
メーリングリスト
MLの一覧
ニュース
チケット #8662
チケット一覧/検索
新規チケット登録
RSS
MeCab オプションを渡せるようにするパッチ
登録:
2006-07-14 11:40
最終更新:
2007-03-01 12:50
モニタ
ON
OFF
報告者:
saiki
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
機能改善リクエスト
状況:
完了
コンポーネント:
(未割り当て)
マイルストーン:
(未割り当て)
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
なし
ファイル:
1
詳細
返信
PopfileMgr を開発している saiki です。
MeCab 対応パッチを使わせていただいていますが、PopfileMgr で
は MeCab の辞書の位置がアプリケーションを配置する位置によっ
て変化するため、MeCab::Tagger->new() を実行する際に
--rcfile
と --dicdir オプションを渡す必要があります。
Kakasi も同様の処理が必要なのですが、環境変数で辞書を指定で
きるのでソースの変更は必要ありませんでした。
とりあえず動作するようハックしてみましたが、MailParse.pm に
対しオプションを渡せないので、Bayes を介しています。
使い方:
1. 先に popfile 0.22.4 に amatubu さんの MeCab パッチを
適用してください。
2. popfile-0.22.4+mecab.patch を適用します。
$ cd popfile
$ patch -b -p1 < popfile-0.22.4+mecab.patch
3. POPFile 起動時に --set bayes_mecab_opts=<opts> で値を
設定するか、詳細設定の bayes_mecab_opts にオプションを
設定します。-Owakati はデフォルトで設定されるので指
定する必要はありません。
別のアプローチとしては、環境変数を popfile が解釈するか、
MeCab が解釈する方法が考えられます。
チケットの履歴 (2 件中 2 件表示)
2006-07-14 11:40
更新者:
saiki
添付ファイル
1522: popfile-0.22.4+mecab.patch
が付加されました
2007-03-01 12:50
更新者:
amatubu
チケット完了時刻
が
2007-03-01 12:50
に更新されました
状況
が
オープン
から
完了
に更新されました
コメント
返信
Logged In: YES
user_id=6939
MeCab 自体がサポートしている MECABRC 環境変数を使用すること
に
より、mecabrc、辞書ファイルの位置を指定することができます。
添付ファイルリスト (
1
)
添付ファイルリスト
popfile-0.22.4+mecab.patch
(2KB)
Bayes.pm, MailParse.pm に対するパッチ
編集
コメントの追加
ログインしていません。
ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 »
ログインする
コメントの追加
プレビュー
適用
MeCab 対応パッチを使わせていただいていますが、PopfileMgr で
は MeCab の辞書の位置がアプリケーションを配置する位置によっ
て変化するため、MeCab::Tagger->new() を実行する際に
--rcfile
と --dicdir オプションを渡す必要があります。
Kakasi も同様の処理が必要なのですが、環境変数で辞書を指定で
きるのでソースの変更は必要ありませんでした。
とりあえず動作するようハックしてみましたが、MailParse.pm に
対しオプションを渡せないので、Bayes を介しています。
使い方:
1. 先に popfile 0.22.4 に amatubu さんの MeCab パッチを
適用してください。
2. popfile-0.22.4+mecab.patch を適用します。
$ cd popfile
$ patch -b -p1 < popfile-0.22.4+mecab.patch
3. POPFile 起動時に --set bayes_mecab_opts=<opts> で値を
設定するか、詳細設定の bayes_mecab_opts にオプションを
設定します。-Owakati はデフォルトで設定されるので指
定する必要はありません。
別のアプローチとしては、環境変数を popfile が解釈するか、
MeCab が解釈する方法が考えられます。