[JPRP 206] Re: 移管に関して

アーカイブの一覧に戻る
Kenta Kobayashi kenta****@gmail*****
2023年 4月 28日 (金) 09:37:01 JST


白方さん、ご返信ありがとうございます。

移行は私の方でがんばってみます。
ただ経緯など不明な点などありますので、その際はご相談、ご協力いただけると助かります。

移管の具体的な手順は検証をしながら、確定させられればと思っています。
方向性としては、OSDNの継続に不安を感じているため、OSDNからGitHubに移管できればと思っています。
少なくともOSDNに留まるのは避けた方が良いと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

JPA 小林(kfly8)

2023年4月28日(金) 5:01 K.Shirakata <argra****@ub32*****>:

>   白方です。
>
> On 2023/04/25 8:52, Kenta Kobayashi wrote:
>
> > はじめまして。JPA理事の小林(kfly8)です。
> > YAPC::JapanやPerlドキュメントワーキンググループの運営をしています。
>
>   現状コミュニティとしてほぼ止まっているので、JPAで巻き取って
>   もらえれば個人的には助かります。
>
> > 下記の件に関して、白方さんと先日のYAPC::Kyotoで少しお話しする機会がありました。
> > 特に反対する方がいらっしゃらなければ、移管作業を進められればと思います。
>
>   まずはOSDN内にgitリポジトリを作って、CVS→gitの移行を進めるのがよいかと思います。
>   この時点でもperldoc.jpとの調整などの作業があると思いますし、
>   git移行自体は既に話があったものなので問題はないと思います。
>
>   これにある程度時間が掛かると思いますので、OSDN以外に移動するのか、
>   その場合どこに移動するのか、というような話がその間に
>   出来るのではないかと思います。
>
> _______________________________________________
> perldocjp-jprp mailing list
> perld****@lists*****
> https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/perldocjp-jprp
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <https://lists.osdn.me/mailman/archives/perldocjp-jprp/attachments/20230428/eca0fbe5/attachment.html>


perldocjp-jprp メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る