[pal-devel 100] Re: [vote] ポータルサーバー名

アーカイブの一覧に戻る

Applied_MATSUDA Masaaki m.mat****@appli*****
2006年 7月 15日 (土) 13:51:04 JST


TigerCatです。


ちょいと乗り遅れ気味ですが、週末を迎えちと真面目に検討してみました。


基本的には
1) 製品名を PAL Portal Server にする
でアグリーなのですが、
2) コード名を決めて進める
(え、ASHIGARU ?!)
しつつ後ほど真面目に検討するということでよろしいでしょうか?

PAL Portal Serverだと、なんか「そのまんま感も漂ってくるような」
という気もしますし、P と Portalがかぶってる気もしますが、
まぁいいか。
pal は英語的に「おともだち」ですから、そうとらえると、
「おともだち ポータル サーバ」 なかなかイカしてる気もします。


念のため、palの付く単語を辞書でピックアップしてみました。

palatal 口蓋音(ae とかか?)
palatine パラチノ伯 or 宮殿のような
palaver おしゃべり
Palenque パレンケ:古代マヤ文明の遺跡がある村らしい
palette パレット
pallet パレット("palette"とおなじく使えるらしい)
pally なかよし
palm てのひら
palmist 手相みるひと
palmy 繁栄する、全盛期
palp ひげ

palpate 触診する
palsy 麻痺した
palter ごまかす
paltry つまらない、無価値

なんとなくオススメなのは palatine palavar Palenque palette(pallet) palmy
あたりでしょうか。
Palenqueなんて、パッと見沖縄のパーランクーかと勘違いしてしまいますな(爆

もちろん後ほど検討でもゼンゼンかまいませんですな。
頭文字をアテツケで考えるとしたらこれまた時間かかりますし(汗


とりあえず、この後におよんで思いつきですが書いてみました。
いかがでしょうかね。
これって、4) 新たな案!?




pal-devel メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る