チケット #12160

thread.xslの仕様変更
登録: 2008-03-23 22:31 最終更新: 2008-03-23 22:31

報告者:
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
オープン
コンポーネント:
(未割り当て)
マイルストーン:
(未割り当て)
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
なし
ファイル:
なし

詳細

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180440415/103


thread.xsl
 <a href="javascript:openDat('{hash}')">
o2on.js
function openDat(hash)
{
var url = "/xml/dat?hash="+hash;
window.open(url, "_blank");
}
このopenDatって無駄じゃないかな?
たぶん仕様が変わったときにthread.xslとかをいじらなくて
済むようにしたんだろうけど
こいつのおかげで随分と使いにくくなってる気がするんだ
わざわざ"_blank"にしてあるから勝手に窓が開く
し、javascriptだからユーザーが意識してバックグラウンド
で開くことも出来ない
折角XML/XSLTでやってるんだからjavascriptを使わないよう
にうまくやって欲しい

---
XSLTはほとんど知識無いですが・・・
普通のアンカーにしてくれってことですよねたぶん

チケットの履歴 (0 件中 0 件表示)

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

ログインしていません。ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 » ログインする