Satoshi MACHINO
machi****@yendo*****
2004年 1月 17日 (土) 18:04:32 JST
まちの です。 On Sat, 17 Jan 2004 17:11:19 +0900 Yukinobu Hamuro <hamur****@adm*****> wrote: > 各ディストリで命名規則が既にあるのですね。 一応はあるはずです。 ですが、 RedHatやTurboの場合はユーザからのパッケージ提供を受けていたか? というと、そのような体制もユーザの要求もなかったからかなという 気がします。 なので開発元の中で不整合が起こらなければ良かったのかなと。 # 勝手な推測です...違うかも知れません。 > ということは、もしバイナリパッケージを各ディストリ&バージョンごとに用意するならば、 > ディレクトリ名で分けて、rpmファイル名は全て同じという方法しかありませんね。 あるいは、前から言っておりますが RPM系としてはsf.jpには推奨とするTurbo7版のrpmとsrpmしか置かない。 代わりにRPM系以外のdebやBSDのportsかpackageなど異なる管理システムの パッケージを**提供があれば**公開する。 これなら、パッケージを揃えられるかはユーザの方からの フィードバックに期待するしかないのですが、 下のダウンロード数の問題も大丈夫? > あまり重要なことではありませんが、この方法の唯一の欠点は、ダウンロード数がカウントされなくなることです。 ダウンロード数はtarballやsourceのパッケージを見るとかでは 無理があるのでしょうか。 最近のユーザには受けが悪いでしょうかねぇ... 各ディストリ毎のパッケージとかはrpmをbzip2とかで圧縮かけて、 その時にアーカイブにディストリがわかる名称にrenameするとかすると また煩わしいのでしょうか? # バイナリのパッケージが使いたい方々の意見はどうでしょう? > ># あとで1.0.3-pre3で一度、アナウンスします。 > 了解しました。 > よろしくお願いします。 1.0.3-0.pre3から修正して1.0.3-0.pre3_1としようかと 思っていますが... > TurboやRedHatで取り込んでもらえる可能性はあるでしょうか? さぁ、これは私にはお答え出来ません。 MUSASHIの知名度と有効性が広まれば 実現無理な話でもないようには思いますが、 どうでしょう? 今後に期待して...!? -- まちの machi****@vinel***** GnuPG Finger Print:815A FA0C 973D AF3C C9EA 7B9B 8D84 8CD3 6B4F BF32