[Musashi-devel 97] ことの次第 ( Re: MUSASHI の共有ライブラリー化 )

アーカイブの一覧に戻る

Ryuichiro Munechika munet****@os-in*****
2004年 10月 7日 (木) 10:30:47 JST


 宗近です
  ひと晩寝たらだいぶ調子は良くなりました。すいません。

 いつも説明不足ですいません

 うまくまとめるのが難しいので時系列に話をしていきたいと思います。

 ・今年のAIシンポジウム(3月)に、日本MUSASHIユーザ会として出展しましたので
  KNOPPIX3.3をベースにMUSASHIを導入したもの(CD-R)を作成し、配布しました。
  (このCD-Rでは、Apache/PHPとMySQLがデーモンとして動作させています)


 ・このCD-Rでは、WebブラウザからMUSASHIのコマンドをCGIとしてキックして
 一連の処理を行うようにしていたのですが、CGIとしてキックするためには幾
 つかの難点がありました。

 ・そこで次期のバージョン(CD-R)では、PHPからキックできれば簡単ではない
 かということで構想は練っていました。

 ・PHPへの実装に関しては、当初PEARの中でPHPの拡張関数として実装できない
 だろうかということで、qnoteの鶴田さんに以前から相談させていただいていま
 した。

 ・この構想は、羽室先生にも何かの折にお話していましたので先日(9月中旬)鶴田
 さんが大阪にお越しになった時に、羽室先生ともお会いしていただきPHPの実装に
 アイデアをいただきました。

 ・この時点では、PEARの関数として実装するよりもC言語でPHPの関数として実装
 する方が良いであろうというお話になり、ご相談をできそうな方を探したところ
 大垣さんが適任であろうというお話になりました。

 ・大垣さんには、9月後半の岡山でのMUSASHIセミナーでお会いできる機会を得ま
 したのでご相談させていただいたところ、MUSASHIはC言語で書かれているので
 あれば、libxmlのような共通ライブラリ化した方が良い、そうすることでRuby
  やPerlからも使えるようになるというアドバイスをいただきました。

 ・この議論については、当初私はMUSASHI-devに合う話題かどうか判断がつかな
 かったので、新しいMLで議論をするつもりで準備しようかと思っていた(話題を
 クローズに進める意図ではない)のですが、羽室先生からMUSASHI-devを使えば
 というお話がありましたので、先に書いたメールを出したのですが説明不足で
 今回のような混乱を起こした次第ということです。


 私としては、

・やはり構想実現のためにアイデア交換をしたい
・共通ライブラリを最善の方法と私自身思い込んでいるのではないか。もっと良い
方法があれば、それも議論したい

という思いがあります。

 もちろん、話題を分けた方が良いというのであればそのご指摘に従いたいと思い
ます。

 共通ライブラリ化の方法を知ることで私自身スキルアップができるのではないかと
考えていましたので、方法論を質問することを先走ってしまった感もあります。

 とにかく、「PHPからMUSASHIを使えるようにしたい」という思いがありますので
何とか実現のためのお知恵を拝借したいというのが思いです。

 よろしくお願いいたします。



-- 
オーエス・インク
代表
宗近龍一郎
munet****@os-in*****
http://www.os-inc.net/
PHS      : 070-5650-8819
Vodafone : 080-3114-9238




Musashi-devel メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る