PressRelease 2011年4月20日 株式会社マインド マインドの純国産 OSS人事・給与・勤怠ソリューション「MosP」、 システム内製化を進める熊本大学の導入事例を公開 ~ 700名規模の勤怠管理をMosPベースで独自に開発、本格稼働を実現 ~ 株式会社マインド(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役 屋代 真吾、以下、 マインド)は国内ダウンロード数No1 OSS人事・給与・勤怠ソリューション 「MosP(モスプ:Mind Open Source Project)」の勤怠管理を独自にカスタマ イズし、本格導入を実現した国立大学法人 熊本大学(所在地:熊本県熊本市、 学長 谷口 功、以下、熊本大学)の導入事例 (http://www.mosp.jp/showcase/)を本日、公開した。 熊本大学では、OSSのMosP勤怠管理V3をベースに独自の勤怠管理システムを開 発した。まず、一部の部署で試行運用を開始し、運用マニュアルやシステム不 具合などを確認した上で部署を順次拡大、最終的には700名規模での本格稼 働を実現させた。ベースとなるシステムを利用することで、自社に必要な分だ けカスタマイズを行えば良いため、短期間・低コストでのシステム構築が可能 となった。 マインドでは、システムの内製化を進める企業がベースとしてOSSであるMosP を活用することを歓迎し、必要があればプログラムの共同管理含めサポートも 行っていく。 国立大学法人 熊本大学 運用基盤管理部情報企画ユニット長 西島 学 氏は 「MosPを利用して自社の勤怠管理システムを内製することで、コストを大幅に 削減することができました。熊本大学は今後、運用保守の効率化を図るために、 オープンソースであるMosPのさらなる発展を期待します。」と述べています。 ■MosP(Mind Open Source Project)について 2006年に株式会社マインドが提唱した国内初の純国産オープンソース人事給 与・勤怠管理システムです。Javaで開発したWebシステムをオープンソースGPL で提供しています。 詳細は下記URLを参照ください。 MosP URL:http://www.mosp.jp/ ■MosP(Mind Open Source Project)について 2006年に株式会社マインドが提唱した国内初の純国産オープンソース人事給 与・勤怠管理システムです。Javaで開発したWebシステムをオープンソースGPL で提供しています。 詳細は下記URLを参照ください。 MosP URL:http://www.mosp.jp/ ■株式会社マインドについて 商号 株式会社マインド (英語表記:MIND CO.,LTD) 本社 〒210-0005神奈川県川崎市川崎区東田町6-2 ミヤダイビル8F TEL 044-272-9093 URL http://www.e-mind.co.jp/ 設立 1987年11月20日 事業内容 MosP業務アプリケーションオープンソースプロジェクトの運営 業務アプリケーション受託開発 通信系、組み込み系システム開発 資本金 10,000,000円 代表者 代表取締役社長 屋代 真吾 取引先 アクシスソフト株式会社 NTTファネットシステムズ株式会社 株式会社日本テクノ開発 株式会社日立アドバンストシステムズ 東海工業株式会社 等 (順不同) 所属団体 OSSコンソーシアム 川崎南法人会 神奈川県中小企業家同友会 以上 <本件に関するお客様のお問い合わせ先> 株式会社マインド セールス&マーケティング戦略部担当窓口 TEL:044-272-9093 / Email: sales(at)e-mind.co.jp <本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先> 株式会社マインド 広報 担当:屋代(和将)、谷相 TEL:044-272-9093 / Email: pr(at)e-mind.co.jp ※文中に引用された社名/製品名/サービス名/ロゴについては、各々の会社 の商標ないしは登録商標であり、各所有者が商標権を保持しています。