[Maple-user: 471] Re: Mapleの未来は明るい?

アーカイブの一覧に戻る

hashimoto hashi****@yahoo*****
2007年 5月 21日 (月) 11:40:18 JST


橋本です。

> 開発についてですが、高橋さんやコミッタの方もこのMLを見ていらっしゃると思
> いますので、高橋さんからなんらかの返信をいただけるまでは、Maple改善点な
> どの簡単な議論を進めておく、というのはどうでしょう?

この件は了解です。
何卒よろしくお願いします。

せっかくですので、私のほうで、今のところ私が独自で実装させてもらい、使わ
せて頂いているもので、フレームワークに組み込んでも良いのかなぁと思うもの
を上げてみます。
ネタとして、ご検討願います。

 1. 文字コードをUTF8ベースに変更
 2. x-jsonヘッダー出力、AJAX対応
 3. ログイン機能、ユーザー機能(このへんは、それぞれで違うのかも?)
 4. 複数のconfig対応(PCと携帯で文字コードなどが異なるとか)
 5. CLIでの起動のサポート(system関数的に起動したり、cron起動の対応)
 6. DBのサポート
 7. PEAR::Pagerなどの組み込み(これもそれぞれでいいのかも?)
...

あとドキュメントといいますか、Maple的、正しいコーディング規約みたいな例
がほしいです。なんとでも実装できてしまうので、複数人がからむと、ちょっと
つらいときがあります。DIContainerとか、DAOとかの書き方とか。

あんまり、まとまってなくてすいません。
ちょっとMLとして、動き出すとうれしいなぁと思いつつ。

-- 
橋本。


--------------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/




Maple-user メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る