[JM:03310] Re: 結局どう直しましょう?: [POST:TR] at 3.2.4

アーカイブの一覧に戻る
matsuand michi****@gmail*****
2022年 3月 9日 (水) 21:10:47 JST


matsuand です。

On Wed, Mar 9, 2022 at 8:55 PM ribbon <jm****@ribbo*****> wrote:
>
...
> 他の議論も見ましたが、結局どういう風にして直しましょう?
>
> まずは、以下確認です。
>
> jm/manual/at 配下のディレクトリは
> draft
> original
> po4a
> release
> の4つ。このうち original は翻訳前のもの、po4a は翻訳完了したもの、draft は1つ前の翻訳
>
> で合ってます?

合っています。


> po4a は po 形式の形で翻訳がされたままの状態。これを最終形態にした形で
> 確認するには、変換作業が必要。変換作業は jm/manual/at 直下にある Makefile を使って
> make translate
> を実行
>
> であってます?その時出来る成果物はどこにできます?

だいたい合っています。 make だけで良いです。
その他に
make stat (cfg ファイル単位の翻訳状況確認)、
make page-stat (全manページの翻訳状況確認)
です。

成果物は release 配下の各ディレクトリ内ファイルを
上書き更新します。これが文字通りリリース対象です。

これは例えば po4a/man1/at-man1.cfg ファイル内に
[type: man] original/man1/at.1 $lang:release/man1/at.1
とあって、
前者 original/man1/at.1 から
後者 release/man1/at.1 を生成する
という指定になっています。


linuxjm-discuss メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る