[LE-talk-ja 250] Re: Wiki の提案 3 について

アーカイブの一覧に戻る

MORIYAMA Masayuki moriy****@mirac*****
2006年 5月 25日 (木) 19:18:57 JST


森山です。

Tomoyuki Asakawa <tom****@asaka*****> wrote:
> あさかわ
> 
> > の部分ですが、単なる'不定'にするよりは'実装 
> > 依存'にして
> > どのように実装したか明記することを要求するほうが
> > よりよいのではないでしょうか。
> 
> 不定や、実装依存にするよりも。
> 「実装」してしまう方が良いと思います

ISO 2022 を忠実に実装している場合に、0x7F および 0x80〜0x9F は、1バイ
トの制御コードとして処理されるでしょう。元の ISO-2022-JP-MS を含め、提
案1〜3 などは、そういった実装をしている場合に、特別な対応を行わなくて
も、ISO-2022-JP-MS、案1〜3を追加実装できるように配慮したものになってい
ます。

あくまでも、GL での 2バイトコードの範囲は 1バイト目 0x21〜0x7E、
2バイト目 0x21〜0x7E であり、2バイトコードの 1バイト目のコードとして 
0x7F〜0x9F を用いるのは間違い(バグ)であるという考えに基づいています。

バグであっても互換性維持のために実装すべきという事であれば、CP5022X と
いう名前で Windows の実装に合わせるのが良いと考えています。

--
森山 将之 moriy****@mirac*****
ミラクル・リナックス株式会社




Legacy-Encoding-talk-ja メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る