Takuro Ashie
ashie****@homa*****
2004年 2月 17日 (火) 19:15:11 JST
足永です。 On Tue, 17 Feb 2004 15:15:05 +0900 Hiroyuki Ikezoe <zoe****@ikezo*****> wrote: > それでですね、共同開発者として、足永さん、きたさん、ゆきちさんの3人に > なって欲しいのですがよろしいでしょうか? 私に関しては、決断はギリギリまで待って頂けますか? と言うか、風博士に関し ては外しておいてもらったほうがいいかな。もし小松さんの企みを実行に移すと すると、ダブルブッキングになってしまうかもしれませんし(^^; > ・未踏に開発者および共同開発者として参加するにあたっては、勤務先の所属長 > の承認がいること > ・開発者もしくは共同開発者として未踏に2度採択された者は2度と採択されない > こと 前者に関しては問題無いのですが、後者はちょっと悩むところです。 > 怖いのは未踏後に「お金くれないんだったらやらない」みたいな雰囲気になって > しまわないかなというのがありますけど。もちろん今現在関わってくれてる方は > そうではないと思ってますが、未踏期間中にパッチがごちゃまんと送られてきた > のに、それ以降はぱったり来なくなったりすると悲しいですからね。 少なくとも私は、未踏に関係なく風博士1.0までは付き合います。 # 1.0まで行くのか?(わら) 最近あまり活動できていませんが、これは生活リズムが変わって少し調子が狂っ ているだけで、時間が無いわけではありません(笑) むしろ以前より時間はあると 思います。 以前はほとんど夜中〜朝方にしかコード書いてなかったんですよ(笑) > 肉食の会のときに小松さんから未踏に応募したらどうか(というかすべきだとい > う感じでしたが)という話があり、最初は乗り気ではなかったんですが、オープ > ンソース会の発展のためとかなんとかそういう言葉に心うたれるものがありまし > てですね、応募してみることにしました。 GImageViewが中途半端に目立ち始めた時から、小松さんが仰っていたような事は 常に考えていました。ですから、個人的には小松さんの話に乗りたいという気持 ちはあります。 しかし、私は小松さんが仰っていたような事を、もう少し後々の展開も見据えた 上で実現したいという思いから、同じ理想を掲げ(ようとし)ている、グッデイに 入社しました。今はどちらの道を選ぶのがよりベターなのか(あるいは両立でき るのか)、少し悩んでいます。どちらの道を選ぶとしても、目指している物は一 緒だと考えています。 昨日社長とお話をして、最終的な判断は任されたので、どちらの道も選ぶ事はで きます。どちらを選んだとしても、私の風博士に対する姿勢も、自由なソフトウ ェアに対する考え方も、今までとなんら変わりが無いという事だけは言っておき ます。