Hiroyuki Ikezoe
zoe****@ikezo*****
2004年 2月 3日 (火) 14:03:02 JST
zoeです。 GTK+のウィジェットがあまりにもアレなので新たにウィジェットを作ろうと思っ てます。 ひとつは以前にもちょろっと言ったタブ時代にあったメニュー、もうひとつは、 背景に薄く文字が書けるエントリです。 まずメニューについてですが、0.1.2では 「ブックマークメニューをフックできるようにして欲しい」 http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=3469&group_id=388&atid=1532 という要望を受けて、「開きっぱなし」にできるようにしました。 しかし、この動作ははっきり言ってダメだと思ってます。要望者であるゆきちさ んから反応がないので、ほったらかしてますが、ゆきちさんからダメ烙印が押さ れたら破棄しようと思ってます。 ダメだという理由ははっきりしてまして、「メニューに隠れてタブが見えない状 況があるため、タブが開いたかどうか分からない」というものです。(これはも しかして、メニューが半透明になればましになるかもしれませんが。。。) もうひとつ、メニューを閉じるために、マウスクリックが1回余分に必要である というのもダメだなと思ってます。 そこで、複数項目を選択でき、かつ、メニューを閉じる動作を必要としない新し いメニューを考えました。 それは、 ドラッグで項目を複数選択して、マウスボタンのリリースで選択されたブック マークを一気に開く というものです。 実際の動作がどうなるかを以下に書きます。 1.ブックマークバーにあるRSSを左クリック->メニューが開く 2.出てきたメニューのブックマークのいずれかの上でマウス左ボタン押す(押 しっぱなし) 3.そのまま下へマウス移動->マウスカーソル下のブックマークが次々選択され る 4.マウス左ボタンを離す->選択されたブックマークがすべて開かれると同時に ブックマークメニューも閉じる こんな感じで考えてるんですがどうでしょう?ちょっと従来のメニューとは感覚 が異なってくるので問題がありそうな気もしてます。 みなさんの意見をお聞かせください。 もう一つのウィジェットは別メールで書きます。