[jsosug:00033] Re: EnforcingモードでMailman(保存書庫)を使えるようにするには?

アーカイブの一覧に戻る

kondo nobua****@toshi*****
2008年 10月 23日 (木) 09:39:48 JST


近藤です。

お世話になってます。

>> 日系Linuxの新SELinux入門(2006年頃)の記事ではteファイルとfcファイル
>> を作るように書かれています。今回はteファイルだけでmakeできました。
>> 以前は必要だったけれども最近はfcファイルは不要ということでしょうか?
>
> 今回の場合、/var/lib/mailman/archives/* には 
> system_u:object_r:mailman_archive_t が
> セットされている必要がありましたが、この設定は標準の selinux-policy の中に含まれて
> いますので、追加モジュールが改めて設定を追加する必要はありません。
> したがって、今回はこれを省略しました。
>
> make したディレクトリを見ると、内容が空の mailman-fixup.fc というファイルが 
> 
> 生成されていると思います。
>
> もちろん、デフォルトのファイルセキュリティコンテキスト設定を追加する場合には、 
> 
> *.fc ファイルが必要になります。

確かに、改めてみると空のmailman-fixup.fcができてました。
今回の場合省略できるということもわかりました。
ありがとうございました。




Jsosug-users メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る