[Jetspeed-japan-trans] CVS-Update: jetspeed-2-trans/ja/xdocs committed by shinsuke

アーカイブの一覧に戻る

shins****@users***** shins****@users*****
2006年 1月 24日 (火) 12:32:51 JST


Update of /cvsroot/jetspeed-japan/jetspeed-2-trans/ja/xdocs
In directory sf-cvs:/tmp/cvs-serv3956/ja/xdocs

Modified Files:
	supporting-projects.xml what-is-jetspeed-2.xml 
Log Message:
translated

jetspeed-2-trans/ja/xdocs/supporting-projects.xml 1.1.1.1 -> 1.2 (modified)
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jetspeed-japan/jetspeed-2-trans/ja/xdocs/supporting-projects.xml.diff?r1=1.1.1.1&r2=1.2
jetspeed-2-trans/ja/xdocs/what-is-jetspeed-2.xml 1.1.1.1 -> 1.2 (modified)
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/jetspeed-japan/jetspeed-2-trans/ja/xdocs/what-is-jetspeed-2.xml.diff?r1=1.1.1.1&r2=1.2

===================================================================
RCS file: jetspeed-2-trans/ja/xdocs/supporting-projects.xml,v
retrieving revision 1.1.1.1
retrieving revision 1.2
diff -u -r1.1.1.1 -r1.2
--- supporting-projects.xml	2005/12/16 03:43:36	1.1.1.1
+++ supporting-projects.xml	2006/01/24 03:32:51	1.2
@@ -16,14 +16,18 @@
 -->
 <document>
 	<properties>
-		<title>Supporting Projects</title>
-		<subtitle>Supporting Projects</subtitle>
+		<title>[Supporting Projects]サポートするプロジェクト</title>
+		<subtitle>[Supporting Projects]サポートするプロジェクト</subtitle>
 		<authors>
 			<person name="David Le Strat" email="dlest****@apach*****" />
 		</authors>
+        <translators>
+            <person name="菅谷信介" email="shins****@yahoo*****" />
+        </translators>
 	</properties>
 	<body>
-		<section name="Supporting Projects">
+		<section name="[Supporting Projects]サポートするプロジェクト">
+<div class="original">
 		<table>
           <tr>
             <th>Project</th>
@@ -56,6 +60,39 @@
             <td>The <a href="http://www.springframework.org">Spring Framework</a> provides Jetspeed-2 default component framework.</td>
           </tr>
 		</table>
+</div>
+		<table>
+          <tr>
+            <th>プロジェクト</th>
+            <th>説明</th>
+          </tr>
+          <tr>
+            <td><a href="http://db.apache.org/derby/"><img src="images/supporters/derby.gif" border="0" /></a></td>
+            <td><a href="http://db.apache.org/derby/">Derby</a> は、Jetspeed-2 のデフォルトの組み込みデータベースエンジンを提供しています。</td>
+          </tr>
+          <tr>
+            <td><a href="http://directory.apache.org/subprojects/apacheds/index.html"><img src="images/supporters/directory.gif" border="0" /></a></td>
+            <td>Apache <a href="http://directory.apache.org/subprojects/apacheds/index.html">Directory Server</a> は、Jetspeed-2 のデフォルト組み込み LDAP エンジンを提供しています。</td>
+          </tr>
+          <tr>
+            <td><a href="http://lucene.apache.org/"><img src="images/supporters/lucene.gif" border="0" /></a></td>
+            <td><a href="http://lucene.apache.org/">Lucene</a> は、Jetspeed-2 の組み込み検索エンジンを提供しています。</td>
+          </tr>
+          <tr>
+            <td><a href="http://db.apache.org/ojb/"><img src="images/supporters/ojb.gif" border="0" /></a></td>
+            <td><a href="http://db.apache.org/ojb/">OJB</a> Jetspeed-2 のデフォルトの永続性層を提供しています。
+            Jetspeed-2 は OJB のPersistenceBroker API を利用しています。</td>
+          </tr>
+          <tr>
+            <td><a href="http://portals.apache.org/pluto/"><img src="images/supporters/pluto.gif" border="0" /></a></td>
+            <td><a href="http://portals.apache.org/pluto/">Pluto</a> は、Jetspeed-2 のポートレットコンテナを提供します。
+            Pluto は、Java ポートレット仕様のリファレンス実装です。</td>
+          </tr>
+          <tr>
+            <td><a href="http://www.springframework.org"><img src="images/supporters/springframework.gif" border="0" /></a></td>
+            <td><a href="http://www.springframework.org">Spring フレームワーク</a> は、Jetspeed-2 のデフォルトのコンポーネントフレームワークを提供しています。</td>
+          </tr>
+		</table>
 		</section>
 	</body>
 </document>

===================================================================
RCS file: jetspeed-2-trans/ja/xdocs/what-is-jetspeed-2.xml,v
retrieving revision 1.1.1.1
retrieving revision 1.2
diff -u -r1.1.1.1 -r1.2
--- what-is-jetspeed-2.xml	2005/12/16 03:43:36	1.1.1.1
+++ what-is-jetspeed-2.xml	2006/01/24 03:32:51	1.2
@@ -16,15 +16,19 @@
 -->
 <document>
 	<properties>
-		<title>Jetspeed 2 Home Page</title>
-		<subtitle>Welcome to Jetspeed 2</subtitle>
+		<title>[Jetspeed 2 Home Page]Jetspeed 2 ホームページ</title>
+		<subtitle>[Welcome to Jetspeed 2]Jetspeed 2 へようこそ</subtitle>
 		<authors>
 			<person name="David Sean Taylor" email="taylo****@apach*****" />
 			<person name="David Le Strat" email="dlest****@apach*****" />
 		</authors>
+        <translators>
+            <person name="菅谷信介" email="shins****@yahoo*****" />
+        </translators>
 	</properties>
 	<body>
-		<section name="What is Jetspeed?">
+		<section name="[What is Jetspeed?]Jetspeed とは何ですか?">
+<div class="original">
 			<p>
 				Jetspeed is an Open Source implementation of an
 				Enterprise Information Portal, using Java and XML. A
@@ -35,6 +39,14 @@
 				information from multiple sources are made available in
 				an easy to use manner.
 			</p>
+</div>
+			<p>
+                Jetspeed は、Java や XML を利用した企業情報ポータルの、オープンソースの実装です。
+                ポータルは、アプリケーションやデータベースなどのネットワークリソースをエンドユーザーで利用可能にします。
+                ユーザーは、ウェブブラウザ、WAP 対応の携帯電話、ポケベルまたは様々な他のデバイスからポータルへアクセスすることができます。
+                Jetspeedは、利用しやすい方法で複数の情報源からなる情報を利用可能にする中央のハブのように動作します。
+			</p>
+<div class="original">
 			<p>
 
 				The data presented via Jetspeed is independent of
@@ -55,6 +67,23 @@
 				. Note that outside of regular browser Jetspeed also
 				supports WAP devices.
 			</p>
+</div>
+			<p>
+                Jetspeed を通して表示されるデータは、コンテンツタイプには依存していません。
+                これは、たとえば、XML、RSS または SMTP などから来るコンテンツが Jetspeed で統合することができることを意味しています。
+                データの実際の表示は、XSL で処理され、Java Server Pages (JSP) や HTML の組み合わせで、ユーザーへ送信されます。
+                Jetspeed は、
+				<a href="http://cocoon.apache.org">Cocoon</a>
+				、
+				<a href="http://www.webmacro.org/">WebMacro</a>
+				や
+				<a href="http://jakarta.apache.org/velocity/">
+					Velocity
+				</a>
+                などのテンプレートおよびコンテント発行フレームワークのサポートを提供します。
+                (注: Jetspeed は、普通のブラウザではない WAP 端末をサポートします)
+			</p>
+<div class="original">
 			<p>
 				Jetspeed helps you build portal applications quickly.
 				The goal is to make Jetspeed a tool for both portal
@@ -65,6 +94,13 @@
 				portal and also syndicate your own content.
 
 			</p>
+</div>
+			<p>
+                Jetspeed は、ポータルアプリケーションを素早く構築する手助けとなります。
+                そのゴールは、Jetspeed がユーザーインターフェースデザイナと同様にポータル開発者にとってもツールとなることです。
+                現在、ポータルの基盤の構築を容易にするツール群を開発者にて帰郷することに焦点を当てています。
+                ユーザーは、Jetspeed を用いて、XML ポータルを素早く構築でき、独自のコンテンツを同時に配信できます。
+			</p>
 		</section>
 	</body>
-</document>
\ No newline at end of file
+</document>



Jetspeed-japan-trans メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る