[jbug-trans 484] Re: これからの進め方

アーカイブの一覧に戻る

Noriko Mizumoto norik****@redha*****
2007年 4月 27日 (金) 08:54:21 JST


脇坂さん
コミット権授与の作業完了しました。試してみてください。

水本

Shigeaki Wakizaka wrote:
> ごめんなさい。水本さんに返信してなかった。。。orz。
> 後でメールします。
> ちなみにSeamファーストに+1で。
> とりいそぎ。
> 脇坂
> 
> 07/04/25 に Takayoshi Kimura<tkimu****@redha*****> さんは書きました:
>> 木村です。
>>
>> At Wed, 25 Apr 2007 14:27:06 +0900,
>> Toshiya Kobayashi wrote:
>>
>>> さらに要約すると
>>>
>>> ・JBossAS、Hibernateは待ち
>>> ・その他は今まで通り
>>> ・JBoss Cacheはテスト的にRedHatリポジトリでやってみよう
>>>
>>> でよろしいでしょうか。
>> はい。一点だけ訂正で、Red HatリポジトリではなくJBoss.orgリポ
>> ジトリです。
>>
>>> 翻訳対象決めは現状ではRedHatさん待ちになってしまうので、
>>> 今やれるのはJBoss Cache着手ですね?
>> 翻訳対象はRed Hatの都合を考えなくて良いです。JBossAS、
>> Hibernateはかぶっているので待ってください。僕は個人的には
>> Seamのドキュメントの最新版へのアップデートがしたいです。
>>
>> Cacheのドキュメントってニーズがあるのかどうかがあやしいので
>> すが、どうなんでしょうね?
>>
>>> おおさわさん
>>> 脇坂さん
>>> mikiさん
>>> 大塚さん
>>>>>>
>>> が現在アカウントがありますが(脇坂さんはコミット権限無い?)、
>>> Cache翻訳に参加される人は改めて表明お願いします。
>> あれ、水本さんからのメールに脇坂さんの名前がないっすね。水本
>> さん、確認してもらえますか?
>>
>> At Fri, 20 Apr 2007 15:04:29 +1000,
>> Noriko Mizumoto wrote:
>>
>>> リポジトリへのコミット権が以下の方のjbossユーザーで取得できました。
>>> コミットがうまくいかない場合は、おしらせください。
>>>
>>> 小林さん
>>> 皆本さん
>>> 大沢さん
>>> 大塚さん
>> --
>> //Takayoshi Kimura <tkimu****@redha*****>
>>
>> _______________________________________________
>> Japan-jbug-translators mailing list
>> Japan****@lists*****
>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators
>>
> 
> _______________________________________________
> Japan-jbug-translators mailing list
> Japan****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators




Japan-jbug-translators メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る