Kazuhiro NISHIYAMA
zn****@mbf*****
2007年 8月 30日 (木) 01:03:53 JST
西山和広です。 1と4だけ。 At Tue, 28 Aug 2007 20:27:07 +0900, Makoto Kuwata wrote: > > 質問1: > Hikiのフォーマットを拡張したく、HikiDocクラスを上書きしようとしています。 > できれば hiki/style/default/hikidoc.rb を直接変更するのではなく、 > 何らかの設定ファイルに追加するような形にしたいと考えています。 > (イメージとしてはEmacsのsite-start.elのような感じです。) > このようなファイルはHikiにはありますか。 プラグインにするのはどうでしょうか? > 質問4: > 用語解説において、用語が「Foo::Bar::Baz」のようにコロンを含む場合、 > 「Foo\:\:Bar\:\:Baz」のようにバックスラッシュでエスケープするしか > 方法はないでしょうか。 entityref.rbを使って{{e(58)}}というのはどうでしょうか? > 実はMacOS XでSafariを使った場合、「Foo\:\:Bar\:\:Baz」がなぜか > 「Foo?:?:Bar?:?:Baz」になってしまい、うまくエスケープできませんでした。 > Firefoxならうまくいくようなので、問題はHikiではなくSafariにあるのだと > 思いますが、もし解決策やWorkaroundをご存知の方がいたら教えてください。 以前いろいろ試してみたときはeuc-jpのページだとどう送ってもSafariが そのまま送り返してくれなくてあきらめた覚えがあります。 毎回書き直すのでよければ optionキー(alt) + \ で入力できるようですが。 -- |ZnZ(ゼット エヌ ゼット) |西山和広(Kazuhiro NISHIYAMA)