[Hiki-dev:00904] Re: プラグインエラーメッセージのエスケープ洩れ

アーカイブの一覧に戻る

Kazuhiko kazuh****@fdiar*****
2005年 7月 4日 (月) 11:08:10 JST


かずひこです。

At Sun, 03 Jul 2005 16:49:41 +0900 (JST),
Kouhei Sutou wrote:

> プラグイン呼び出し中にエラーが発生した場合に表示されるメッセー
> ジ中でエスケープ洩れがあって,HTML中にタグ用途以外の<や>が現
> れてしまっています.

ご指摘ありがとうございます。悪意のある書き込みによる XSS 脆弱性になるかと
思って焦りましたが、そうじゃなさそうでほっとしました。

>    module Util
>      def plugin_error( method, e )
> -      msg = "<strong>#{e.class}(#{e.message}): #{method.escapeHTML}</strong><br>"
> +      e_msg = e.message
> +      e_msg = e_msg.escapeHTML unless e.is_a?(PluginException)
> +      msg = "<strong>#{e.class}(#{e_msg}): #{method.escapeHTML}</strong><br>"
>        msg << "<strong>#{e.backtrace.join("<br>\n")}</strong>" if****@conf*****_debug
>        msg
>      end

PluginException な例外でここが呼ばれることはないので、単純にエスケープす
るだけにしてコミットしました。

# backtrace もエスケープしたほうがいいのかな?
-- 
かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/>
  「恋とハックはアジャイルが命!」



Hiki-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る