[Hiki-dev:00713] Re: HTMLの文法

アーカイブの一覧に戻る

Kazuhiko kazuh****@fdiar*****
2005年 4月 22日 (金) 10:09:13 JST


かずひこです。

At Thu, 21 Apr 2005 17:48:31 +0900,
Yazawa wrote:

> Hikiの出力をAnother HTML-lintにかけて減点されないようにしたかったのです
> が、全ては無理でした。orz

どうもありがとうございます。

> 変更した差分を添付します。
> adminform.htmlの変更は間違っていそうなので確認をお願いします。

確かに、adminform のところは完全に間違っていました。

空 <div> をなくすための修正は、amrita だとほっておいても出力されませんが、
erb ではちゃんとやろうとするとこうなりますね。空 <div> くらいはいいやんと
も思いますが、せっかくなのでマージしておきます。

> あと直せなかったところでプラグインの出力を<p>で囲っているのはプラグイン
> がインライン要素なのかブロック要素なのか判断できないので仕方ないんですよね。

ええ、そうなんですよね。文法を拡張することなく対応するには、プラグインを
複数行にわたって書けるようにして、

hogehoge {{fuga}} →インライン

{{fuga}} →ブロック

{{fuga('hoge
hoge
hoge')}} →ブロック

みたいな感じかなぁと思っていますが、パーサの改造が必要なこともあり、いま
のところ手を動かしていません。このあたりについてもご意見 (やパッチ♪) な
どがあればぜひどうぞ。
-- 
かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/>
  「恋とハックはアジャイルが命!」



Hiki-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る