[Hiki-dev] rd+ escape パッチ

アーカイブの一覧に戻る

Masao Mutoh mutoh****@highw*****
2003年 7月 22日 (火) 23:00:06 JST


むとうです。

On Tue, 22 Jul 2003 17:45:15 +0900
TAKEUCHI Hitoshi <hitos****@namar*****> wrote:

> たけうちです。上美谷さん、はじめまして。
> 
> At Tue, 22 Jul 2003 11:26:41 +0900,
> 上美谷智史(かみやさとし) wrote:
> 
> > 特に機能拡張をするものではありませんが、
> > default style と同じように String クラスの escape, escapeHTML 
> > メソッドを利用するようにしましたので取り込んでもらえると幸いです。

ありがとうございます。
#私的には数少ないrd+ styleのユーザがいらっしゃることが
#わかったのがうれしかったり(^^;)。

> 直接 CGI::escape, escapeHTML していた処理を String#escape, escapeHTML
> に変更したんですね。
> 
> 今後の拡張性も高まりそうなので、取り込ませていただきたいと思いますが、
> コメントいただけます? > むとぽん

はい、お願いします。

ただ、釘を指すわけではないのですが、「拡張性」のところで気になったこと
があります。
一度tDiaryの方でも話題になったので情報をシェアさせていただきます。

--
mod_ruby環境(実は私自身は使ったことないのでウソ言ってるかも)では
1つのrubyインスンタンスが全てのCGIを動かすため、グローバルな
インスタンスはもちろん、クラスなどが共用されてしまうそうです。

http://modruby.net/doc/faq.ja.jis.html#label:5

つまり、(これはHiki自身にも言えることですが)String等に自前のメソッド
を追加してしまうと、他のシステムに影響があるおそれがあります。

例えば、一つのmod_ruby上で複数のHiki(HikiFarmではなく)を運営する
際に、上美谷さんのパッチを1つのインスタンスにだけあてようという
ことは(例え、ベースとなるファイル群のディレクトリを完全に分けたと
しても)できないんじゃないかと思います。

もちろん、個人で(あるいは通常のCGIとして)これをやる分には
全く問題がないのですが、拡張性を期待するようなメソッドなどは、
別途、Hikiのローカルメソッドでラップしてあげるのがベターかと思います。

えーっとまとまらなくなってしまったのですが、
要は、こういった使い方の場合、あまり拡張性を意図・期待しない方が
安全かもしれません、ということです。

頭の片隅にでも置いていただければと思いマスです。

-- 
.:% Masao Mutoh<mutoh****@highw*****>



Hiki-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る