[groonga-dev,04088] Re: Mroongaストレージモードでメモリリークの可能性

アーカイブの一覧に戻る

murata satoshi murat****@gmail*****
2016年 7月 20日 (水) 22:21:24 JST


村田です。

>> mrubyが関係しているかどうかを切り
>> 分けたいので
>>  GRN_MRUBY_ENABLED=no
>> という環境変数を指定してmysqldを起動し、同様の試験を実施して
>> みてもらえないでしょうか?

実施してみました。
GRN_MRUBY_ENABLED=no 以外は全て同じ条件です。
(ちなみに/etc/sysconfig/mysqldに記載しました)

――
開始時点
SQL発行数: -
alloc_count: 1524
VmPeak:	20339748 kB
VmSize:	20294836 kB
VmHWM:	 1824136 kB
VmRSS:	 1628508 kB
VmData:	19922096 kB

1時間後
SQL発行数: 324483
alloc_count: 2715
VmPeak:	26468024 kB
VmSize:	26283704 kB
VmHWM:	 4790896 kB
VmRSS:	 4615676 kB
VmData:	22926260 kB

2時間後
SQL発行数: 647751
alloc_count: 2708
VmPeak:	26533560 kB
VmSize:	26308204 kB
VmHWM:	 4843088 kB
VmRSS:	 4624460 kB
VmData:	22950760 kB

3時間後
SQL発行数: 971182
alloc_count: 2552
VmPeak:	26599096 kB
VmSize:	26378092 kB
VmHWM:	 4854908 kB
VmRSS:	 4642840 kB
VmData:	23020648 kB

alloc_countがかなり小さくなり、2700前後で安定するようです。
(時折6000程度まで増加することもありましたが、すぐに減少したようです)

また、前回と同じ各パターンでalloc_countが増えるものがあるか確認しましたが
alloc_countが増えるものは確認した範囲ではありませんでした。

接続直後の1回目のみalloc_countが1或いは2増加するケースがありましたが
同じSQLであっても増える場合と増えない場合があり条件が不明です。
(match…against(1ワード)など前回増えなかったSQLでも増える場合がありました)

以上、宜しくお願い致します。

------------
murat****@gmail***** <mailto:murat****@gmail*****>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
ダウンロード 



groonga-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る