[groonga-dev,02160] Re: Mroongaにおけるテーブル参照型のインデックス追加削除について

アーカイブの一覧に戻る

Naoya Murakami visio****@gmail*****
2014年 2月 27日 (木) 21:27:07 JST


お世話になっております。村上です。

むしろ公式ドキュメントに書いておかないといけないのです!
>

あ、そうなんですね。
以下に、「テストスクリプトが機能一覧/仕様定義として見なしています。」
と、書いてあるので、あえて、書いていないんだと思ってました。

http://mroonga.org/ja/docs/developer.html#contents-of-the-source-tree

もし、余裕がありそうなら書いてもらえると助かります。。。
>

できるだけ協力したいと思っています。

ただ、このあたり、Groongaのドキュメントでも、なかなかすんなり入ってこない
内容なので、Mroongaのドキュメントでいきなり登場させると、混乱を招きそう
ですね。(あと、敷居が高く見られそう)
でも、せっかく機能が実装されているので、少なくとも機能があることは書いて
あったほうがいいですよね。

そういえば、ここのSQLコマンドにも、COMMENT 'type "..."'  や
COMMENT 'flags "..."'等の記載はありませんね。

http://mroonga.org/ja/docs/reference/sql_commands.html#list-of-available-sql-commands

うまく説明ができるか自信がありませんし、ドキュメントシステムも使ったことないので、
手が空いたら、まずは簡単なところからでもやってみます。
そのうちやるでは、たぶん一生やらないので、まず簡単なnotationをpull requestしてみました。

なお、CentOS6.4の場合、少しだけ環境構築でひっかかりました。
Mercurialがないと、 ./configure --enable-documentにひっかかり、yumリポジトリ由来の
sphinxでは、make htmlに失敗しました。

一応、以下にCentOS6.4の場合の環境構築方法をメモしておきました。

http://createfield.com/Groonga%E3%83%BBMroonga%E3%81%AE%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

すみません!
> 今月は29日がないのでMroongaのリリースはないのです。。。
> (Droongaだけリリースします。)
>

そうなんですね!了解しました。基本的にソースビルドなので大丈夫です!
最新のマスターで期待した動作となることが確認できました!
ありがとうございました。Droonga楽しみです。

以上、よろしくお願いします。



groonga-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る