[groonga-dev,03006] Re: delete後にselectするとmysqlが再起動する

アーカイブの一覧に戻る

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2014年 12月 5日 (金) 23:24:40 JST


須藤です。

In <CAAQQ****@mail*****>
  "[groonga-dev,03005] Re: delete後にselectするとmysqlが再起動する" on Fri, 5 Dec 2014 18:16:33 +0900,
  morit****@razil***** wrote:

> gdbで追ってみたところ、encsizeが0になるのは正常なようです。
> 空になったチャンクを取り除く処理を入れましたので、これで直っているかも知れません。

ありがとうございます!
手元ではクラッシュしなくなったので直った気がします!

せっかくなのでgrn_ii_delete_one()の戻り値をチェックしていな
いところ↓もチェックするようにしておこうと思います。

  https://github.com/groonga/groonga/blob/master/lib/ii.c#L4736
  https://github.com/groonga/groonga/blob/master/lib/ii.c#L4876
  https://github.com/groonga/groonga/blob/master/lib/ii.c#L5165

(これってわざとチェックしていないわけじゃないですよね?近く
にあるgrn_ii_update_one()とかだとチェックしているので、ホン
トはこいつらもチェックするべきですよね?)

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>

Groongaベースの全文検索システムを総合サポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
名著『リーダブルコード』を解説者と一緒に読み解こう:
  http://schoo.jp/class/1502




groonga-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る