Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2014年 12月 2日 (火) 15:06:22 JST
須藤です。 In <5475F****@fdiar*****> "[groonga-dev, 02987] better estimation of rows possible in Mroonga ?" on Wed, 26 Nov 2014 16:28:14 +0100, Kazuhiko <kazuh****@fdiar*****> wrote: > Mroongaによる全文検索で、EXPLAINで見えるRowsの値が常に1なのですが、これ > をある程度それっぽい値にすることは可能でしょうか? MySQL/MariaDBのソースをみたんですけど、ムリでした。Groongaは ある程度それっぽい値を返せるんですが、MySQL/MariaDBはそれを 使ってくれない(そもそも要求してくれない)ので常に1になって しまいます。 (MariaDB 10.0.15だとsql/sql_select.ccの JOIN_TAB::get_examined_rows()あたりで、MySQL 5.7.5-m15だと sql/opt_explain.ccの Explain_join::explain_rows_and_filtered()あたり。) なので、MariaDB側に相談してみたほうがよさそうです。。。 MariaDB側がAPIを用意してくれたらMroonga側で対応します! -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: http://groonga.org/ja/support/ 名著『リーダブルコード』を解説者と一緒に読み解こう: http://schoo.jp/class/1502